

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Developing our own minds and directing our own attention
これは、andで繋がれた二つが別々と感じられますので、複数の名詞に相当します。これを主語にするなら、動詞は複数形に対応するものを使う必要があります。
これがもし、次のようだと単数になります。
Developing and directing our own minds and attention
developとdirectという動詞二つをandで結んで一つの動詞のように扱えば、単数に相当するわけです。
お示しの例でも、もしそれが会社の標語などであれば、単数扱いにします。書く場合は、"Developing our own minds and Directing our own attention"などと、ダブルクォーテーションで括ったり、大文字を使ったりして、そのことを明示することが多いです。
結局、単数か複数かは機械的に判断しづらく、話し手がどうイメージしているかに依るということになります。
No.1
- 回答日時:
Developing our own minds and directing our own attention is.
ですね。この場合、developing our own mindsとdirecting our own attentionが一体感がありますから。通常はareになるのですが。でもdirecting our own attentionというのは意味が取りにくいーーと思います。
Developing our own minds not to be controlled by it and being fully equipped so as not to be obsessed by it are.
変な文を作ってしまいましたが、こんなように違うことを並べればareでしょうね。
ちなみに、developingはpは1つです。
以上、ご参考になればと思います。
この回答への補足
早速、回答ありがとうございました。
答えの動詞(be動詞)は、2つの動名詞が一体感があるからisになるということなのですね。
少し質問なのですが、What is better~?とis で質問されていても、もし答えが2つ(違うこと)なら、areになるということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- 英語 英文の解説お願いします。 2 2023/01/07 08:27
- 英語 【 英コミ Amから始まる疑問文 】 問題 Our belongings are the resul 1 2022/07/24 11:52
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 教えてください。(英語) 2 2023/02/01 09:28
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 It looks like some clouds are forming over the oce 1 2023/03/21 22:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
stillの位置について stillは一...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
英語の質問です。 When I taugh...
-
入力済みを英語で
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
私はサッカーをします I play s...
-
英語についてです、did、do、ar...
-
data について
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
needは後ろにthat節をとること...
-
「かかる」と「かける」の複合...
-
レスの反対語を英語で言うと
-
動名詞が2つandでつながってい...
-
「彼女は3位にすべりこんだ」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報