プロが教えるわが家の防犯対策術!

皿洗いも洗濯物もあらかた母ではなく私がしている…
受験勉強しろとはよく言ったものだ…
もう地元の短大受けて、高校卒業したら母の代わりに私が家事やろうかな…


というのは冗談で、
食器が台所に溜まっててご飯食べる食器すら「自分でなんとかしたら」と言われ、結局全部私が洗ってます。
洗濯物も私がやらなければ溜まっていく一方です。
勉強するのが嫌で家事をしているのか?と言われるかもしれないけどほんとに生活が回らなくなるレベルなんです。
母に家事をしろと言うのは子供の分際で申し訳なく、でももっと家事してほしいとも思います。

どうやって伝えるべきでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 結構子供の頃から家事をしている方はいらっしゃるんですね。
    妹にも助けてもらいながら頑張りたいと思いました。

    母の仕事が忙しくて家事が回らないとかなら私も文句は言わないのですが、仕事はパート程度で土日はもちろん週に何日か休みもあるんです。それなのにずっと寝ていたり携帯でLINEしていたり、土日はたいてい遊びに出かけちゃって家にいなかったりなど、ちょっと引っかかる部分があったので投稿しました。

      補足日時:2018/10/28 00:16

A 回答 (4件)

ウチも 共働きで。


母が帰ってくるまでに、姉が料理して 私が 風呂掃除してました。
片付けも 子供の仕事でした。
洗濯は、水曜日と土日にまとめて、やるなど 色々やりました。
その時は、普通だと思ってましたが…自立してから 一切 困ることがなく 家事 全て身につけてました。
結婚しても 料理も 家事も得意なので 手早く仕上げるので、義理の母から関心されます。
無駄な事なんてないから!頑張って!
    • good
    • 0

偉いですねアナタ。


もしかして、お母さんも昔家事やっていて、その反動だったりしてね~。私がそんな感じですね。共働きの長子で長女で散々働かされて、母には感謝されたけど、父は当たり前みたいな感じだった。弟たちが大きくなったら、すっかりグータラになってしまいましたよ。今は結婚してフルタイムで働いているわけではないので、家事全般はやりますが(当時の手伝いが役に立ってます)、娘に手伝って欲しくて一緒にやってますね。

受験期はなあと思いますが、気分転換と割り切るか、手荒れするからと言って、洗う/片付け、干す/畳んでしまうどちらかを、分担するかとか、自分のだけするとか出来ればいいね。
    • good
    • 0

お母さんと食事の時間が違うなら、自分の分は食後にちゃんと洗ってしまえば、お母さんも自分の分くらいは洗うようになるかも。


洗濯も、あなたが入浴するタイミングで毎日洗濯機のスイッチを入れちゃって、お風呂から出たら洗濯物を干し、翌朝にそれを外に持って行くだけにするとか、お風呂から出たらスイッチを入れて、髪の水分をタオルに吸わせている間に食器を洗い、お肌の手入れや髪を乾かしている間に洗濯が終わって、それを干したら水仕事は終わりにしてハンドクリームを塗ってから勉強するとか…効率的に作業するようにすれば、そんなに苦じゃなくなるかもよ。

毎日やっていれば食器洗いも洗濯物干しも30分くらいで済みますしね。

ご質問に対する答えになっていないけど、私の後輩は小学生の頃から家族全員分(公務員の両親と弟の4人家族)の夕飯を作るのが役目で(食材の買い出しも)、学校の試験や受験でもその役割は変わりなく、本人も「そういうものだ」と思っていたから、二十歳を過ぎても料理が出来ない人がいることにびっくりしていました。
志望校にも合格していました…そういう人を知っているから、下手なアドバイスをしてお母さんを怒らせてあなたとお母さんの関係が悪化するよりは、こういう考え方もあるんじゃない?ということで回答させて頂きました。
    • good
    • 3

うちも同じでしたよ。


小学生から家事全般は私でした。

親は料理はするんですが
掃除全般はやらない。
子供が自立したら自分でやるだろうと思ってましたが・・・
どうやら親は片づけができない人間だった(笑)

あなたがいるからやらないのか
それともうちのように、出来ない人なのか?
出来ない人ならしょうがないですよね・・・。

家族構成とかわかりませんが親子二人で生活しているなら
親は仕事
子供は勉強
家事も役割分担すると言うのは?
勉強がやばくて、少し勉強に時間をかけたいから
家事について、私はこれをやるから
お母さんはあれはやって欲しいのだけど・・・と切り出してみるとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!