アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冗談とは

冗談の定義は、相手を和ませるためのふざけ話。と書いてありましたが、相手を和ませるため、嘘だろうが本当の事だろうがふざけて言えば冗談と言えるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答をありがとうございます。
    国語の文章問題を解いていたとき、文中に冗談という言葉が出てきて疑問に思っただけです。

      補足日時:2018/10/28 16:35

A 回答 (14件中1~10件)

>ふざけて


冗談はふざけて言うものではありません。まじめに言うものです。だからメンバーにより内容が全く異なります。科学の学会での冗談と小学生の教室での冗談では話の内容がまるで変わるでしょう。
    • good
    • 0

冗談


悪ふざけ
いじめ

こんな事件があったんやけどね
学校側はいじめの存在は認めず
冗談や悪ふざけ
からの、事件だと思ってる
らしい

    • good
    • 0

それは冗談ではなく、


「冗談のつもり」
になります。
「つもり」
である以上は冗談として成立しませんからダメですね。
    • good
    • 0

相手が冗談と捉えることで


成立すると思います
    • good
    • 0

言えるよ


(これ冗談だけど)
    • good
    • 0

> 相手を和ませるため、嘘だろうが本当の事だろうがふざけて言えば冗談と言えるのでしょうか?



「言えるか?」と言う問いなら、言えるでしょうけど・・。

要は、単なる「発言」と捉えるか、「コミュニケーション」と捉えるかで。

発言の意図は、発言者が一方的に決定しますから、発言者が「冗談だ」と言えば冗談です。
しかし逆に、受け止め方は受信者が一方的に決定しますので、受信者が冗談として受け止めねば、冗談と言うコミュニケーションは不成立です。
    • good
    • 0

大辞泉でも定義していますが、遊び・ふざけ・たわむれ・いたずら、といった要素があれば冗談と言えるでしょう。


https://dictionary.goo.ne.jp/jn/109315/meaning/m …
相手を和ませるかどうかは関係ありません。
嘘か本当かも関係ない。
どう使うべきか、というのは定義とは別問題。
    • good
    • 0

ふざけて言えば・・・これ大きな間違い、うっかり本当のこと言えば名誉棄損もあり得ます。


相手を和ませるため・・・・これが不可欠です。
内心とは全く逆の嘘→ただのおべんちゃら
まるっぽ事実無根の嘘→所詮嘘でしかありません。
その場の雰囲気、空気が読めないものは、無理して冗談なんてあまり言わないほうがベターです。
    • good
    • 0

「私は、冗談をよく言う方なんですよ。

場を和ませようと思って。」という人がいますが、その人が場にいると、皆が、その人に気を使ってるのが分かって、場が和んでいるどころか緊張感に包まれてる気がします。

『「冗談」だと気がついたら笑わなければならない』というルールが人を縛り、緊張感を持たせます。

でも、そんな人って、結局、冗談が下手なんでしょうね。そんなことは本人には、口が裂けても言えませんが。

冗談が上手な人って、つい笑ってしまうようなことを、人に気を使わせることなくサラッと言える人なんでしょうね。
    • good
    • 0

定義は様々のようです。

和ませる場合もある、という程度ではないでしょうか?また、冗談を、単純に「ふざけて言うこと」と定義してある辞書も見つかりません。

https://kotobank.jp/word/%E5%86%97%E8%AB%87-532487
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!