dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使っていた三井住友の口座を一般の普通預金
から、one’s plusに変更しようかと思っています。

いくつかの条件を満たせば、ATMの時間外手数料が
ただになる点と残高(30万以上)によって金利が
優遇される点に惹かれて。

ただ、ひとつ気になるのが、これに申し込むには
必ずネットバンキングサービスをつけないといけない
ということです。
セキュリティの面でかなり不安なので、Web通帳は
作らず通常の通帳のみとし、またネットバンキング用
の暗証番号カードは廃棄してしまって一切使えない
ようにしようかと思っています。

もちろん、一般の普通預金同様、通帳と印鑑を
盗まれたり、キャッシュカードと暗証番号を盗まれた
場合等のリスクは別として、あくまでネットバンキングサービス
を付けてしまったが故の危険があるようであれば、
今まで通りの普通預金のままでいいかなあと思って
迷っています。上記のような方法で危険は回避
できるでしょうか?

ネットバンキングに関して、全くの無知なので何卒
ご教示下さい!

A 回答 (5件)

ネットで金融を扱うことへの不安からのご質問だと思うのですが、


ネットに限らず(ネットを使わなくても)不安の程度は変わらないと思います。

最近聞いた話ですが、銀行に勧められるまま作ったキャッシュカードが、使う予定のないまま
自分でどこかにしまい忘れてしまい、そのカードが盗まれて悪用されるケースがあります。
使っていないので盗まれたことにすぐに気がつかないのです。
カードや通帳の磁気記録部分からパターンを読み取る機械も一般に市販されています。
精巧な偽札が簡単に作られるに、印鑑の偽造さえ簡単になってしまいました。そのため
銀行側は本人確認の方法を煩雑化させざるを得なくなっています。仕方はないとはいえ
不便きわまりありません。

最大のセキュリティは、自分が何を持っていてどんな登録をしているかを常に把握しておくことです。
ただし紙に書き留めておいてその辺において置く、なんて論外ですけど。

ネットバンキングを扱う場合は、その口座に外部から(自分を含めて)いつアクセスあったかが
わかるようになっていますから、まめにアクセスして確認をすることが肝要です。
あとは、便利だからといって、自分のPC以外のPCからアクセスしないこと。大勢が触る可能性の
あるモバイルアクセスポイントやまんが喫茶などからは使用しないことです。どんな手段でハック
されているかわかりませんし、アクセスログやキー入力が記憶されている可能性もあるからです。

どんな方法も要は本人の自覚しだいです。自分は6種類のネットバンクサービスを4年以上使って
いますが、肝は抑えているつもりです。まだ事故にあったことはありません。それよりも便利さを
享受できるメリットのほうが今は大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
ネットにのみ強い不安を感じていましたが、確かに
どんな方法でも様々な危険や落とし穴はありますよね。
そんな機械が市販させているなんて、怖いですね!!
セキュリティが進歩しても、それに対抗する技術も
同じように進歩して、次々新手の犯罪の手口がでて
くるんですね。。。
最大のセキュリティは・・・というアドバイス、
名言ですね!肝に銘じておきます!

お礼日時:2004/11/11 21:47

わたしも、他の方々と同じく、One's Directは便利だと思います。



銀行の窓口の空いている時間以外でも、結構何でもできますし、外貨や投信の購入も自由自在です。外貨建ての投信も購入できます。
残高g30万以上だと、0.03%ですから、通常の30倍です。
On'sポイントを貯めると、(といっても、年間1,000ポイント=5000円分までしか貯められません)手数料無料や、VISAのポイントに変換や、いろいろなことができます。
ポイントも結構溜まりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
金利0.03%は本当に魅力ですよね!
下手な定期預金の金利よりいいですものね。
ワンズポイントですか。。。
皆さん、本当に上手にサービスを活用なせっている
んですね!わたしももっと勉強しなければ!

お礼日時:2004/11/11 21:34

私はワンズプラスですが普通通帳も使用しています。


残高別普通預金です。

WEBでみれるといえばそこまでですがやはり必要ですね。(私はね(笑))

>またネットバンキング用
の暗証番号カードは廃棄してしまって一切使えない
ようにしようかと思っています。

ネットでの振り込み等に使用するもので必要ですよ。
それに暗証番号も振込み時に毎回指定番号が変わります。
第2暗証も登録しますのでセキュリティに関しては
心配ないと思いますよ。

便利ですよ。定期解約もWEBでできますし積立金の
変更など今までは銀行にいかなければできなかった事がPCさえあればできます。携帯からも残高確認、振込みOKです。

なんだか 宣伝みたいになってしまいましたが
私は便利でお得とおもっておりますのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
こうしてお話を伺うとネットバンキングって
本当に便利そうですね~。
振込み、定期解約、残高確認etc.を銀行に
行かずに行えるのはかなり魅力的ですね。
ワンズプラスに申し込んでも、とりあえずは
窓口とATMの今まで通りの取引きのみになって
しまいそうですが、いずれネットバンキングデビュー
(?)したいと思います。

お礼日時:2004/11/11 21:30

 私もメイン銀行のひとつとして利用していますが


ネットバンキングサービスは大変便利でお得ですよ。
下のような限定商品もありますし、http://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/gaika2/inde …
ポイントを貯めれば他銀行への振込み手数料も無料になります。
 それに、「セキュリティの面でかなり不安...」とのことですが、
銀行のセキュリティがWebから破られるようでは、
何も信用できないかなと思っています。
 そんなに心配しなくてもいいのではないでしょうか。

参考URL:http://www.smbc.co.jp/kojin/campaign/gaika2/inde …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
確かに、おっしゃる通り、銀行のセキュリティが
破られるようでは何も信用できないですよね・・・
恥ずかしながら、超心配性なもので。。。
でも、こちらでご相談させていただいて、安心でき
ましたので、早速申し込みに行こうと思っています!

お礼日時:2004/11/11 21:22

旧さくら銀行の時代からネットバンキングを使っています。

セキュリティの件ですが、それほど心配される必要はないと思います。

三井住友銀行の場合は、契約者番号(口座番号とは別)と暗証番号以外に暗証番号カードが必要ですので、セキュリティは一部の他の銀行よりも高いと思います。
暗証番号カードは一種の乱数表になっていますので、これを廃棄してしまえば、まず問題ないと思います。(もちろん、パスワードの管理も必要ですが)

以前は、インターネットを経由しないネットバンキング(専用のアクセスポイントへダイヤルアップ接続するもの)もあったのですが、使用する人が少ないのか、いつの間にか廃止になってしまいました。

参考URL:http://www.smbc.co.jp/kojin/direct/faq/faq02.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
三井住友はかなり厳重なセキュリティなのですね。
とりあえず、契約者番号(これもネットバンキング
やテレフォンバンキングを使用しない限り必要ない
んですよね?)を記載したものと暗証番号カードを
廃棄または貸し金庫等(大げさでしょうか。。。)
に保管しておけば問題はないのですね♪
これで、安心してワンズプラスに申し込めます!!

お礼日時:2004/11/11 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!