dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の国際理解・異文化理解のレポートで悩んでます。

『難民問題について、どのように考え取り組めばよいか。』

その、序論 本論 結論 で、何を書けばいいのか分かりません...

何かアドバイスを下さいッ‼︎‼︎‼︎

A 回答 (3件)

難民問題は、難民を生み出している国の国内問題。

通常政権が無能か汚職かで国民の不満がつのった時その矛先を少数民族にすり替えている。我が国としてはその国に対しODA(政府開発援助)、世界銀行、IMF(国際通貨基金)、アジア開発銀行等の融資を差し止めたり、その国に進出しているあるいは進出を希望する国内企業への輸出入銀行の信用供与を絞ると脅すだけで良い。これをリップサービスと言うが経済規模が我が国の数十分の一の国家には政権が破綻する危機になるので、政策を変更せざるを得なくなる。米国、ロシア、中国はこれに軍事力を混ぜるが我が国の場合無くても充分恐ろしい威力がある。
    • good
    • 0

まず、現状を説明します。


どこからの難民が、どのくらい、どこに
押し寄せているか。

次は、その原因です。

そして、どういう問題が発生しているのか、
どうやって解決したら良いのかなどを
書きます。
    • good
    • 0

今、欧米では難民が問題になっているので、なぜ問題になっているのか-受け入れるとどんなプラスの面とマイナスの面があるのか-について書かれるといいと思いますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!