プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

扶養ギリギリの給与で社会保険加入、年金以外にメリットありますか?

①工場8:15~17:00手取り11万、週5土日休み、祝日はなし。月20~日ぐらい。忙しい時は残業あり。

フルタイムで社会保険あり。

②扶養内パート8万~9万

同じくらいの手取りで扶養と扶養外と

税金が多く引かれてしまうと聞いたのですが、年金の貰える額以外に①で働くメリットありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

個人的にはそれ以外ないですし、私ならその働き方はしません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですか。やっぱり手取りが微妙ですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 07:09

フルタイムで手取11万円では魅力はありません。


扶養控除は無くなる。年金、医療費も払うことになる。金額的には年間30万円ほど支出が増えます。
仕事への充実感と、安定した所得がメリットぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30万も増えるんですか!?微妙だなぁ、、

仕事への充実感はどうだろ、主婦なので家事と平行しては大変です。

夫の借金返済のためなので、

所得の低さと借金返済のための貯金がなかなか貯まらないことでイライラはあります。

転職か掛け持ちを考えてしまいます。


ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 07:14

難しい所です。


手取り金額では判断できません。
その情報から想定で書くと、

 ⑪年収160万 月13.5万?
 ⑫健康保険  月0.7万
 ⑬厚生年金  月1.3万
 ⑭雇用保険  月400円
 ⑮正社員?
 退職金やその他福利厚生は?
 ⑯税金は年4.5万程度


 ㉑年収106万 月8.8万?
 ㉒健康保険  月0
 ㉓厚生年金  月0
 ㉔雇用保険  月265円or無?
 ㉕勤務時間不明
 ㉖税金は住民税年1万程度

⑫健康保険に加入していると、
●病気、怪我で長期休業となった場合
 傷病手当金が受給できる。

⑬将来、厚生年金が1年の勤務で
●年金が年1万程度加算される。

⑭雇用保険の加入が1年以上あれば、
●失業時に失業給付が受けられる。

⑮正社員であれば、退職金制度等に
 加入できる場合があり、退職時に
●退職金がもらえたりする。

▲勤務契約が不明のため、安定した
 月給制なのか時給制なのか不明。
▲拘束時間が長いことが、どれだけ
 アシカセとなるか、感じるか?

・近い将来(2021年頃)、106万の壁が
 82万の壁に改正される可能性が高い。
▲結局、②でも社会保険に加入せざる
 をえなくなる可能性大。

①全体として、扶養の制約等がないので
 時間や収入額を気にしないで働ける。

いずれにしても、
ライフ・ワーク・バランス
そして、
ご自分の健康と家庭の経済状況
を、天秤にかけて、決断するしか
ないでしょう。

今なら、その選択は自由にできると
思います。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!

今、派遣社員で入ったばかりなので、そのへん詳しくわからなくて。

退職金はないと思います。福利は食堂利用ぐらい?

②はちょっとまだ探してないんでわからないんですが、

扶養で私と変わらない手取りの人もいると聞いたので。

②でもいずれ扶養から外れるんですね。

夫の借金返済のために働いていると思うと

すごく辛いです(夫婦共同の借金ではありません)

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 07:25

フルタイムでそれぐらい?安くないですか?パートの工場勤務で社会保険加入、年間二百万以上貰っていますよ。

フルタイムの意味はないんじゃないですか?傷病手当ても社会保険加入ならパートでも出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福島県だから時給が安いのかも。ちなみに派遣社員です。

主婦もしてるから辛いです。

夫の借金返済が理由です。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 07:34

ご質問者様が社会保険[健康保険、厚生年金]の被保険者と言うことですよね。



A 公的医療保険では次のような違いが生じます
①「国保加入者」と「健保被保険者」を比べると、健保の方が保険給付内容が充実している。
 一番の違いは、業務外で負傷して会社を休んで給料がもらえない場合、健保の被保険者であれば「傷病手当金」が支給されます。この給付は国民健康保険法にも書かれていますが、強制適用でないことからどの自治体も給付を行っておりません。
 次にあげることが出来るのは、被保険者当人が出産のために会社を休んだ場合に支給される「出産手当金」ですね。出産費用の定額補助である「出産育児一時金」は国保にも存在しますが、「出産手当金」は国保には存在しません【国保組合には、この給付が存在します】
 http://www.tokyo-doken-kokuho.jp/kyufu-hojo/
②健保被保険者と健保被扶養者を比べると、被保険者の方が給付内容が充実している
 ①に書いたことと同じなので割愛します

B 公的年金では次のような違いが生じます
①厚生年金に加入していた期間は、国民年金の保険料を納めた月として取り扱われるので、条件さえ合えば、国民年金と厚生年金の両方から給付を受けることが可能。
 20歳以降60歳までの全期間において、国民年金1号被保険者OR国民年金第3号被保険者であった方は、ハートで働いていたとしても厚生年金からの給付は無い!
②①と同じような理由を書きますが、この後に書く年金からの給付で、保険料納付条件を見る際に、厚生年金に加入していた期間は、国民年金納付済み月数となる。
③障害に対する給付条件の中で、国民年金は「(国民年金法が定める障害の程度)1級または2級」であるのに対して、厚生年金は3級まで認めている上に、3級に該当しない場合でも一時金がもらえることがある。
④遺族給付でも、国民年金は「(18歳未満の)子」または「子のある配偶者」であるのに対して、厚生年金はもっと範囲が広い。

時間の関係で途中で終わりますが、社会保険に加入したほうが長い目で見れば安心[生命保険とか損害保険に加入するのが嫌いな方は別ですがね]。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!

わからなかった社保と国保の違いがわかりました!

年金だけではないのですね。

正直、現在36歳ですが、年金はもう私が老齢になる頃は貰えないか、

70はゆうに越えてるだろうな、と思うと

厚生年金にこだわるのもアホらしい、と

思って扶養になった方がいいのかと。

老齢年金だけではないんですね。

気になったのは遺族給付のことなんですが、

私たちは子どものいない夫婦で、

私は女なんですが、夫に給付権はないですよね、、

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 17:25

私のところも地方だし、家の会社入ってる派遣社員さん、もう少し貰ってるけど?


工場は人手不足で会社が送迎バスだしてるけど?

まず借金、法律無料相談して残務整理してみたら。結構、過払金ある可能性が有るから。弁護士高いから司法書士にお願いした方がいいです。

後、年末になるとおせちの短期バイトとか年末年始、休まない工場の短期バイトとかありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!いいですね。

福島県では送迎バス出してるとこ今の派遣会社しかなくて、

私は車もないし、工場、って絞っちゃうと、本当に仕事ないです。

仕事自体も全体的に少ないけど。

過払い金ですか、、

過払いでるほど払えてないです。なんせアイフルとか

消費者金融から複数借りてて、

正確な金額も不明でして。


延滞金がえらいことになってます。最近発覚したんです。

それから私が焦って仕事に出て、

夫は夫で給与未払いの会社悩んでます。

年末年始もバイト考えてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/31 17:32

消費者金融なら過払い金有りますよ。

別れた旦那さんが借りてて、司法書士に手続ききしてもらったら三社合計250万が40万になりました。着手金二万円で後は成功報酬でしたよ。
私の会社の工場、全国にあるので福島県は郡山市にありますよ。送迎バスでてるし、年末年始の短期バイトは結構たかいですよ。

給料未払いは労働監督の相談コーナーで聞いたらいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にたくさんありがとうございます。

なんていう会社ですか?聞くわけにはいかないですよね。

過払い金そうなんですね。うちはどうなんだろ、消費者金融から返せない借金を

他の消費者金融からまた借りて返済、というのを繰り返したので

正確な金額を弁護士に調べてもらう必要がある、と言われたのですが。

給与は未払いだけでなく、遅延もあります。労基にはすでに相談済で、

倒産してない会社だと労基本は建て替えとかはしないそうです(つまり支払い能力のない会社からは無理に取れない)

短期バイトも探してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/01 07:37

> 私たちは子どものいない夫婦で、


> 私は女なんですが、夫に給付権はないですよね、、
まず、公的年金から行われる遺族給付は「遺族基礎年金」【国民年金】と「遺族厚生年金」【厚生年金】があります。
①遺族基礎年金に関しては子供がいない場合には残された配偶者は受給権を獲得できません。
②遺族厚生年金に関しては、そうとは限りません。
 厚生年金に加入している妻が死亡した場合、夫に課せられている年齢条件は、(妻死亡の時点で)55歳以上です【年金は60歳から支給】。但し、生計維持関係があることが前提なので、夫が高給取りだとダメですね。
 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/izokunenk …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。男女関係なく受けられるのですね!

それは残すお金の面で安心です。

詳細とリンクありがたいです!

お礼日時:2018/11/01 17:28

別にかまいません。

わらべや日洋福島県郡山工場。立ち仕事ですよ。ホームページ有るから調べてみたら。夜勤だと結構稼げます。人手不足で会社のサイトでは募集してましたよ。
福島の最低賃金安いですね。昼間だとそんなものですね。
お子さんいますか?いなければ夜勤がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いたことあります!教えてくださってありがとうございます。

調べてみます。

今の所も実は入って4日目ぐらいでまわりの人が優しいので悩んでます。

職場も続かないところだと意味ないと思って。

でもお金ないのも悲しく、借金への貯金も焼け石に水です。

子どもはいません。今のまま掛け持ちも考えてますが、キツイですよね。


そうなんです、福島は最低賃金低くて、仕事も少なくて(T-T)

比較的都会?なとこの郡山なんですが、

東京に住んでたからどうしても苦しく感じてしまいます。

まぁ借金なくて、夫の給与も安定してたら

なんとかはなる、給与ではあるんですが。

お礼日時:2018/11/01 17:35

仕事止めるのじゃなくて、バイトとして募集してますから、ダブルワークするとき夜の短い時間、月に数日働くとか出来ます。

福島はわかりませんが、おせちとか恵方巻きで2日とかの募集あると思います、タダ、結構人間関係は悪いのかなぁ?忙しいので言葉が荒いから。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。会社のホームページを見てみたんですが、

募集の概要がなくて、私の見方が悪いのかな?

求人サイトのわらべやの求人はいくらでもでてくるのですが。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/01 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!