
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず
「と思う」→現在形
「と思っている」→現在進行形、過去形+いた→過去完了形。
個人的には「思う」現在形と言うより、時制が明確でない基本形と言ったほうが・・・・?。
例 思う・だろう、必ずしも現在ではありません。
「いる」動詞で表現される内容を客観的に状態としてとらえた表現、動詞で表現される状態故、数秒前も過去になります。
過去の始期が明示されているようなら、現在完了、と言うことになるのかな?。
例 「いま、なにしている?」、過去の内容は必ずしも重要ではありません、動詞の内容故数秒前、数分前の過去からの内容変化は当たり前。
No.4
- 回答日時:
「と思う」の「思う」は動詞で、現在の動作を表しますが、「思っている」は確認の助動詞「て」で「思う」を確認し、動詞「いる」がその進行・継続を表し、現在進行形の意味になります。
■お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 中高の勉強でいらないと思う科目、今はないけどあったほうがいい科目 3 2022/04/18 20:51
- 韓国語 韓国語を覚えたいです 私は20歳なんですけど今まで全くと言っていいほど勉強をしてこなくて何とか偏差値 3 2023/07/01 18:59
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- その他(言語学・言語) ウクライナ語を勉強したいと思っています。何冊か参考書を見ているのですが、どの本もロシア語の事を交えな 3 2023/03/05 02:05
- 英語 英語の美しさって何ですか? 10 2023/03/31 14:40
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- その他(学校・勉強) 英会話教室の海外の先生達の紹介文を見ていると、「日本語を勉強しに来ました」と書いてあります。日本語勉 3 2023/06/11 23:23
- その他(言語学・言語) 前から思っていたんですけど 古文って勉強する意味ありますかね? 昔の日本語を覚えて何になるんでしょう 5 2022/07/03 16:39
- 高校受験 なぜ勉強してる教科の点数は下がるのに全く勉強していない教科はあがるんですか? 中3 高校受験 今日模 2 2022/12/11 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
「置いて置く」という表現は自...
-
正式な敬語
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「ご参考になさってください」...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
敬語の使い方ですが、
-
「扱う」の"させていただきます...
-
英語の if節構文について
-
「勉強する」と「勉強をする」...
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
可能形できるのは、意志動詞だ...
-
古語
-
「していらっしゃる」と「され...
-
念ず、具す が サ行変動詞 なの...
-
振り返れはどうしてら抜き言葉...
-
教えるの謙譲語が知りたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
正式な敬語
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「ご参考になさってください」...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「勉強する」と「勉強をする」...
-
敬語の使い方ですが、
-
「下記する」という言葉を使い...
-
「知っていません」と言わない理由
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
「お待ちしております」、「お...
-
〜しなね 方言
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
メールの件名「○○○につきまして...
おすすめ情報