電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FF式石油ストーブ(ファンヒーター)と排熱を利用した温水床暖房について質問です。リフォームのタイミングに合わせ上記の暖房を検討していますが寒冷地ではない為か周りに使っている人がおらず情報がありません。床暖部分に関してネットで調べた限りでは
・排熱を利用している為光熱費の節約になる。
・輻射式なので電気カーペットのようにその上だけでなく部屋全体が暖かくなる。
・ソフトパネルは電気カーペットのように扱える。
等良い面が目立ちましたがデメリットはどんなことがありますか?また床暖部分に関しては排熱を利用するなら電気代はほぼかからないのでしょうか?
初期費用はエアコンや石油ファンヒーターに比べて少々かかるようですが快適さ・ランニングコストの面で優れていれば導入したいと考えています。

ちなみにFF式石油ストーブ+床暖房、とてもいいシステムだと思うのですが寒冷地以外ではあまり浸透していない気がします。なぜですか?

A 回答 (3件)

>排熱を利用した温水床暖房



が、どんな製品か分かりませんが、私の知っている範囲では、
都市ガスなどを使った発電機(燃料電池)で、電気の使用量を減らす、
条件(電力会社との契約)次第では、使いきれなかった電気を
電力会社に売る事で経済効果が出る、
そして、発電に伴い本来捨てる熱を利用して(だから排熱)床暖房や
給湯に利用するものです。

https://www.gas.or.jp/gas-life/enefarm/tokucho/

床暖房は、遠赤外線効果によって、例えば、室温が20℃でも
FF式石油ストーブ(ファンヒーター)で室温25℃にしたような暖房効果がある
といわれています。

しかしながら、都市ガスでも、灯油よりも価格に対してエネルギー量が低いので、
エネファームなどのランニングコストは、現時点では灯油に太刀打ちできません。

床暖房がお望みなら、石油(灯油)を使ったものの方がランニングコストは安いです。

>FF式石油ストーブ+床暖房、とてもいいシステムだと思うのですが寒冷地以外ではあまり浸透していない気がします。なぜですか?

ずばり、ランニングが高いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。添付して下さっていたサイトも参考にさせていただきました。これらのシステムについて今まで無関心で無知な点が多いことに気がついたのでもっと視野を広げていきたいと思います。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2018/11/01 06:18

床暖ともなればその初期投資は7ケタほどにもなるはずで(6ケタはあるのだろうか?)


その費用を回収できるかが問題になります。

仮に100万円だとします。
家電等の設定寿命は10年ですからこれを回収するには年10万円のトータルコストダウンがなければなりません。
一般的な家庭の場合、寒冷地でも回収できるかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、やはり初期投資が結構かかりますよね…
個人的な話では床全面に必要な程の寒さではないので床暖パネルはリビングスペースだけ部分的に敷くことにして、ストーブ本体(15〜20万円)+屋外タンク(3〜5万円)+床暖パネル4.5畳分(5〜6万円)くらいで収めたいと思っています。
ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2018/10/31 06:40

>また床暖部分に関しては排熱を利用するなら電気代はほぼかからないのでしょうか?


ストーブを使わない場合
床暖房のみを温めるためのヒーターが付いていると思います
それを稼動させる場合は電気代がかかりますね

>寒冷地以外ではあまり浸透していない気がします。なぜですか?
まぁ、必要ないからでしょうね
寒冷地じゃないならFF式石油ファンヒーターだけで十分だからかと
初期費用のことを考えたら、そこまでする必要あるかな?
という感じになるのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。参考になりました。最近は温暖地でも床暖房を入れているお宅が増えたようですがFF式ストーブ+床暖はあまり聞かないので…
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2018/10/30 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!