dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問があったのですが、微妙に違うので質問します。
今度普通自動二輪の免許を取ります。
しかし、肝心のバイクを何にするか迷っています。
条件は
・250ccである
・レーサーレプリカかツアラーのようなフルカウル
・タンデムもそこそこできる
・予算は35万が最高です

車検がつらいので250ccが良いです。でも、フルカウル
というのはできればの話でネイキッドでも良いです。
タンデムをするにはスクーターが向いているのでしょうけど、
ツーリングや峠に行く事がメインなのでスポーツ系にしたいのです。
今の所、ZZR250にしようかと思うのですが、
他に何か良いバイクがありましたら教えて下さい。

A 回答 (6件)

中古でそのぐらいの予算ならかなりイイの買えますよ~


私のマシンなんて。大型なのに不人気車だから20万切りますから・・。

ZZRも250より400がホントオススメです。
タンデムしたらそれなりにパワーも制動力も必要ですし。。
ZZRかCBRあたりが良いと思います。
NSRもすっごい速いですが・・・
ジムカーナマシンで人気があるので年式の割に高いかも。

車検は確かにお金はかかるのですが・・・
購入時に新規で取ってもらい
2年以内に乗り換えるとか、考えると車検代はかかりませんよ~
ユーザー車検ならそんなにかからないし、2年に一度ちゃんとメンテナンスを
することで、寿命も延びるし。

250に乗っていてもメンテナンスには結構お金はかかりますし…
エンジン、フォーク、ブレーキのオイル交換やブレーキの手入れ等
(自分でやってますが・・・)

でも後ろに乗る人の気持ちを考えてあげると
ネイキッドのほうがずっと楽ですね。。
レプリカ系だとポジションがきついのでツーリングにはつらいです。

排気量が大きいほど距離を乗るとぜんぜん違います。楽です。
うちの旦那は格安で買った(相場はTW新車並みの値段。。)
88年式BMWですが札幌ー稚内日帰り700kでも楽々でした。
維持費は400とほとんど変わりません

あと、、、やっぱりすぐに大きいのが欲しくなります。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しく教えて頂きありがとうございます。
やはり35万というのも私としてはなかなか無理している方で
それに保険も加わるとかなりきついです。
大型で20万以下というのは魅力ですね。
ZZRは人気があるので困りものです。

なるほど二年以内に乗り換えるという手がありましたか。
それなら車検代もそんなに気にしなくていいですね。
でも買う時に代金に含まれているから初期費用がかかりそうですね。
原付きでやっていたので少しなら自分で整備もできるのですが、
たしかにお金がかかる事に違いないかもしれません。

大変参考になりました。ありがとうございます。
ちょっと400も検討してみようと思います。

お礼日時:2001/07/24 23:20

質問に対する回答にはなりませんがバイクを中古で買うときのためにアドバイスをします。


まず35万という値段でどれほどのバイクを買うかなんですが、個人の自由なんですがもしもの時と現実を考えると保険に入ることをお勧めしておきます。
保険に入ると+10万位はかかってしまうのでyakushimaruさんが35万のバイクを買うとすると45万位見積もっておいたほうがいいです。
車検は中型で約10万ほどですが2年つきのものなどをレッドバロンあたりでかえば400CCでもおそるるにたりません。
中古バイク選びのポイントとして概観や劣化の程はもちろん走行距離やエンジン音などを参考にするといいでしょう。
■レーサーレプリカタイプはタンデムライダーにとって乗りづらいのでタンデムの練習も何度かやっておくといいでしょう。(車のとおりの少ない道路で)
ZRXののっているURLを貼り付けておきます。これはネイキッド系ですがカウルついててタンデムもしやすいとおもいます。
ZZRもいいと思いますが250よりは400です

参考URL:http://autos.yahoo.co.jp/bike/kawasaki/0401zrx40 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、中古バイクの買い方を知っておくのも大切ですよね。
保険は必ず入ろうと思っているのですが、そう考えると
35万のバイクを買うのはちょっと難しいんですよね。
ZZRでいいかどうか迷うのは人気があるから値段も高いと言う事です。
でも、みなさんもどうせ買うなら400が良いとの事なので
ZZR400を買ってみようかよ思います。
多少金銭的にきついけどバイトでもしてがんばります。

バイク乗っていて楽しいのは、なんといってもこういう
助け合いがある所ですね。回答をくださったみなさん
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/25 19:31

ネイキッドでもいいと書いてあったので


・ホーネット
・バンディット
・バリオス
・CBR250
を勧めます。
ちなみにZZR250はあまりお勧めできないです。ZZR250を買うならZZR400を買うべきですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々例をあげて頂いたおかげで選択の幅が広がりました。
CBRはちょっと良いかなと思います。
タンデムにはきついでしょうか?それが平気なら、という感じです。

お礼日時:2001/07/24 23:58

私の知る限りでyakushimaruさんの要求を満たすバイクは、やはりZZ-R250しか存じません。



他には中古車になりますがHONDAのVT250F辺りでしょうか。但しZZ-R程にはカウリング効果は得られないです。

レーサーレプリカ系はタンデムライダーが辛いなぁ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりZZRですか。新車は無理なので中古車を買おうと
思うのですが、問題は人気なので35万で
足りるかどうかなんです。保険代もバカにならないので。
でも、ZZRしかないと言われると多少お金がかかっても
これから楽しむために必要と割り切って購入できる気がします。
タンデムもできるというのは贅沢ですかね(^^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/24 23:50

フルカウルでタンデムもこなして


「街乗り」「峠」「ツーリング」何でもこい!なら・・・

私のオススメは・・・
【SUZUKI アクロス】ですね

ベースはGSX-R250ですからそこそこ走ります!
ポイントは
  『メットインタンク』
  小物入れとしても結構重宝します(^.^)

最大のデメリットは・・・
バッテリーが完全に逝ってしまうと
どうにもこうにもしようがなくなること(T_T)
メットインのロックも燃料タンクのカバーも電磁ロックだから・・・

すでに製造終了車両ですので中古車を探してください

参考URL:http://www2.mwnet.or.jp/~jr7vmu/bike/across/frm. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、アクロスですか。
なかなか良さそうなバイクですね。
メットインはツーリングの時に心強いですし。
でも、バッテリーが上がったら手の施しようがないんですか。
それもまた貴重な情報です。長旅の時きついかな?
選択の幅が広がりました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/24 23:39

フルカウルでタンデムが出来て、スポーツ系バイクっていったら、ZZRしかないでしょ!


私も以前ZZR400に乗っていましたが、峠もそこそこ走って、長時間のツーリングでも疲れにくいので、お勧めです。

> 車検がつらいので250ccが良いです。
ZZR買うなら、400が絶対お勧めです。低回転でもかなりのトルクがあるので、上り坂での追い抜きなどが非常にスムーズにできます。車検代を出してでも400を買う価値はあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やっぱりZZRがいいみたいですね。
250だと辛いでしょうか。どうせなら400とも
思うのですが、やはり金銭的に・・・
でも、これから長く付き合っていくバイクの事なので
よく検討してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/24 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!