アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分には中学校及び高等学校の社会科の教師になるという将来の夢があります。
その将来の夢を実現させるためには教育の専門性が高い教育学部に行くべきなのかな?と思っていたのですが先日高校の先生に別学部からでも社会科の教員免許は取得できると言われました。教育学部以外に行く場所を考えていなかったので調べていたところ経済学部にたどり着いたのですが専門性に優れた教育学部と他の職にもつける経済学部どちらのほうが良いのでしょうか?
ちなみに自分は高校1年生です。回答よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

もう一年くらいは答えを保留してもいいのじゃないかな


あまりはやくから決めてしまうのもどうかと思うな。
もちろん、夢としては持ち続けているのはいいけどね。
    • good
    • 0

大学によっては多忙で教面取る余裕がない所もありますよ。


特に国公立、難関私立は大変。バイトさえ取る時間に困るぐらいだから。
つぶしが効くので、経済学部を勧めたのかも。
ソレに少子化で教員採用枠は少なくなるばかり。ある程度のコネがないと難しくなってきてるし。
科目によっては非常勤待遇で生活不安の中、教員をやってる先生も居られるから。
(そういう方が学童保育でバイトされてたので)
    • good
    • 0

僕は関西の私大の経済学部で過ごしましたが、知り合いが(同じ学部)教員免許を取ろうと頑張っていましたが、就職の時期に、忙しくて、教員免許を取るための実習に行く暇が無いので諦めたみたいです。


ですので、一応経済学部でもいいと思いますが、それなりの苦労もあると思います。
    • good
    • 0

10年ほど前に,○○教育大学(No.2 さんが教えてくださっている文科省資料の上の方から国立では,例えば北海道教育大学とか宮城教育大学という大学のこと)と普通の四大とを区別・差別するために,教員免許を普通の四大では取りにくくした時期がありました。

僕の後輩も,理科の教員免許をとるために修士課程(大学院)でも教職科目を別学部で受講して苦労しておりました。今どうなのかは調べてありません。そのあたりも比較的若い高校の先生にたずねてみておく必要があるかもしれません。
    • good
    • 0

最近の教育学部は、従来の教員養成の目的は薄れつつあり、教育学を教える事を目的とした所も多いです。



おすすめは、早稲田の教育学部ですね。教員免許取得は任意ですし、在学中に、教員になるのか就職するのか決める事が出来ますしね。
一般企業への就職率も良いですよ。
    • good
    • 0

経済学部の方が良いですよ。


小学校の先生になって、校長までは出世したい場合のみ、教育学部へ行ってください。
それ以外は教育学部へ行く必要がありません。
    • good
    • 0

経済楽部てなくとも、社会系の学部から、だいたい社会の教諭の免許とれますよ。

私は、文学部出身ですが、社会学科、人文学科、などは、社会の教諭の免許が取れました。
社会の免許は、歴史分野、地理分野、公民分野の三分野でを学ばないと取れないので、他の教科の免許よりもたいへんです。それを踏まえた上でならば、教育学部でなくともよいかもしれません。
私は、英語の教師ですが、教育学部みたいに教職ひと筋、という経歴よりも、もっと広い視野で教育というものを考えられてます。
いろいろな将来の選択肢ができるから、というよりは、教師になるためにももっと広い視野で教育を見たほうがよい気がします。
まあ、ご参考に。
    • good
    • 1

既に調べているかもしれませんが、どの大学の経済学部でも社会の教員免許が取れるわけではありません。

下記リンク先で具体的に確認してください。
・文部科学省-中学校・高等学校教員(社会・地理歴史・公民)の免許資格を取得することのできる大学
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …

>専門性に優れた教育学部と他の職にもつける経済学部

あなたの言う「専門性」とは、教育関連の専門性ですね。社会科という教科の専門性で言えば、違うかもしれません。特に高校教員の場合、教科の専門性の高さが大事になることがあり、教育学部出身よりも専門学部出身の先生が多い傾向にあると思います。
「他の職にもつける」ということは、教職以外の就職の可能性も考えているということでしょうか。

確かに、教育学部は教員養成に特化した学部ですので、教員免許取得が卒業要件です。途中で教員免許取得をやめるという選択肢はありません。教員以外の就職も不可能ではありませんが、学部全体が「教員採用試験に合格することが目標」という雰囲気なので、もし教員志望を断念した場合、辛くなると思います。
他学部では、教職課程は卒業要件ではないので、例えば経済学部ならば、経済学部を卒業するために必要な単位の他に、教員免許に必要な単位をかなり揃えなくてはなりません。経済学部だと、地歴関係の科目は学部内にないだろうから、文学部とかの他学部の授業を受けに行くことになるんじゃないかと思います。

国の方針としては、教員養成は教育学部に特化して、他学部での教員養成は縮小方向に誘導したいようです。他学部でも取得できますが、いろいろハードルを設けて、取得しにくいようにしているのです。
学校の先生が教員免許を取った時代とは免許取得の事情がかなり変わっていたりもしますから、もし話を聞くならば、なるべく若い新卒の先生に聞いた方が良いかもしれません。

まだ高校1年生ということで、将来の夢も少し変わるかもしれません。
絶対に学校の先生になる!という決意が強いならば、教育大学または教育学部。他の就職の可能性も…と考えるなら、経済学部も含めて、他の学部も検討してみましょう。いずれにせよ文系進学ですから、当面の進路対応で大きな変更を迫られることはないと思います。
    • good
    • 0

教育学部は教員養成のための学部。


経済学部に入っても教員養成課程を取れば教員免許取れるけど
経済学部の講義とは別に取らなきゃいけないからきついよ。
教育学部をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!