dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中野区在住の46歳主婦です。

ママ友たちの間で趣味をはじめている方が多くいて、
私自身も何かこれからはじめらる趣味をはじめたいと思いました!

以前から歌に興味があり、ボイストレーニングを始めようと思ったのですが、
そこまでお金に余裕がなく、リーズナブルに始められる歌の趣味をと思い、合唱団に入団しようと考えています。


そこで皆さんに質問なのですが、
アマチュアにもしっかりとボイストレーニングをしてくれて、
40代でも参加しやすい合唱団ってありますか?

合唱は高校の頃にすこし部活でやった経験はありますので、
プロ並みとはいかずとも楽譜は読めますし、最低限は出来るかと思っています。


あと毎週参加が難しいので、そこらへんもゆるーい感じで続けられる合唱団が希望です。



色々と注文が多いですが、何卒お答えいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

合唱団って東京都内だといろいろありますよ!



レベルも初心者を対象にしたアマチュア合唱団も存在します。

私も幾つか合唱団の体験に行った事がありますが、
基本的に質問者さんが目指している合唱団なら「初心者歓迎」と書いてあるところに行くのがベストだと思います。

あと、入団テストがあるところだと、本格的に取り組んでいる団体なので、ゆる~くやるのは難しいと思います。


ちなみに幾つか合唱団やサークルを掲載しておきますね。



~ドレスルームアミ東京合唱団~
https://casty.info/drg/

私自身、参加したことがある合唱団です。

参加者が少ないときには講師の方が個別にボイストレーニングをしてくれたり、
基礎的な所までしっかりとサポートしてくれる団体です。

開催場所が幡ヶ谷なので、新宿からも行きやすいです。

年齢層は20代の方から私が行った時には一番年上の方で60代以上の方も参加されていました。

いくつか行った合唱団の中でも、初心者目線で分かりやすい指導をしてくれるので、
合唱未経験の方でも安心して参加できるかと思います。

講師の方のキャラクターもとても素敵で、声楽の指導を受けている生徒さんもいました。

入会金なども必要ありません。

(この合唱団が質問者さんには向いているかな?)




~練馬アカデミー合唱団~
http://music.geocities.jp/nerima_academy_chorus/

私の友人が今でも所属している合唱団です。練馬区の小学校で練習をしている団体で、すこし年配の方の割合が多い合唱団です。
歴史ある合唱団ですので、指導もしっかりしているそうです。

アットホームな雰囲気で親しみやすい方々が活動していると友人が言っていました。




~混声合唱団コーロ・アルモニーア~
http://coro-armonia.jp/

初心者の参加を大々的に歓迎している合唱団です。以前にこの団体の発表会を聴いた事がありましたが、
とてもレベルが高く素晴らしい合唱団だと思いました。

初心者の方でも参加しながらこのようなハイレベルな合唱が出来るようになるのであれば、
通う価値があると思います。

練習時間も3時間なので、しっかりと練習に打ち込みたい方に向いているかと思いますよ。

活動場所は新宿です。





長々と書いてしまいましたが参考になれば嬉しいです!


こういった色々な人が集まる活動なので、
やはり人間関係で続けられるか否かが別れるのも合唱団の一面でもありますから、
複数の合唱団を見比べて、講師のキャラクターや参加者の雰囲気を確かめてみることをオススメします。

私自身も以前合唱団でいろいろ嫌な思いをした経験がありますので、
合唱が嫌いにならないように、自分にあった団体選びには時間を掛けてもいいと思います。

口コミサイトなどもありますが、私の体感では必ずしも口コミ通りとは限らないと思っています。
(参加者も講師も入れ替わるとまた雰囲気が変わってきますので・・)


最後に合唱団の選び方の基準について

①参加者の年齢層
出来るだけ近い年代の方が参加している合唱団のほうが話も合いやすいし楽しめるかと思います。
合唱団は20代が多い団体や40代50代を中心に集まっている団体など、それぞれに集中している年代があります。
HPで説明しているところもありますが、実際に行って見て確かめたほうが確実でしょう!

②扱う楽曲
合唱団によっては外国語の合唱を行なうところもあります。
こういった活動は発音の練習も必要となりますので、レベルが高といえます。
質問者さまのように気軽に合唱に取り組みたい場合は、
日本歌曲を中心に練習している団体がオススメです!

③発表会コンサートの有無
主に発表会に向けて活動を行なっている団体が多いですが、
中にはサークル感覚で練習や交流をメインにした団体もあります。
発表会に向けた練習は定期的な参加が必要となりますので、
不定期参加の方は少し向いていないかもしれません。

逆に発表の場が欲しい方にとっては練習だけの音あわせでは物足りなく感じるかもしれません。

団体の目指す方向性もチェックしておきましょう。


少しでも質問者さまのご参考になれば嬉しいです!
ぜひ素晴らしい合唱ライフを送ってみてくださいね!
    • good
    • 0

ボイトレまでしてくれる所となると、結構ちゃんとしている所じゃないでしょうか。


ゆるくやりたいなら、どこまで望むべきか…

ただ、どこの団も見学は受け付けてくれると思います。
条件に合う所を探して回ってみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりゆるーくやるなら、歌の指導はなかなか受けられませんかね。。。

楽しみたい気持ちも上手になりたい気持ちもあるのですが難しいですかね。

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/05 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!