dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対応に困っています。

義理の両親から、「〇〇家に嫁にきたからには、〇〇家のしきたりに従ってもらう。あなた達夫婦ではなく、家と家として考えるので何かあれば〇〇家と〇〇家で話し合う」と言っています。

またある日、義理の母が私の母に一ヶ月前の出来事で義理の母方の法事に参列した際に私が気遣いが足りない場面があった、また具合が悪い(椎間ヘルニアのため)と寝ているが御飯時になったらご飯を沢山食べていた。などの電話があったようです。
確かに、お手伝いができないことや、周りに気を遣わせていることは承知しており心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。いつも、申し訳ありません。と伝えて、ありがとうございます。とお礼も伝えています。

義理の両親は、気が利かない嫁、病気を棚に上げて何もやらない。そう母に言ったようです。

義理の両親は、「家」ありきであり、「家」に「嫁」として入ったと考えております。

別居であり、次男です。
また私は、結婚して半年になります。
実の両親は、九州に住んでおり義理の両親は北関東。義理の両親の実家は、北陸です。

長男の嫁は、法事や結婚式に別件の理由で参加しないこともあります。

私は今後、家という考え方や名字を頂いたという考え方のもと、義理の両親との付き合いを続けていくべきでしょうか。

正直、体調が回復し迷惑を掛けない程度までになれば最低限(年末年始やお盆、冠婚葬祭)付き合いをするのはできるかもしれません。

でも現時点では、私自身も体調にも自信がなく
色々と配慮ができない中、頼ることも多くなり
その度に辛くあたられ責められることもありました。

今後、付き合いをどのようにしたら良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    回答ありがとうございます。
    旦那さんは、義理の両親とは違う考えです。
    義理の両親から旦那と私に対し目の前で怒られたことがあります。
    その時は私を庇い、責めるなら自分を責めてと義理の両親に旦那が言いました。
    すると舅が、怒鳴り声で守るんじゃない!と一喝して更にヒートアップ、それから旦那さんは一言も発せなくなりました。
    自分の両親が昔から怖い存在で大人になった今も怖い存在なのか、旦那さんの顔は青ざめて下を向いておりました。

    離婚、そうですね。
    いま、色々考えさせられております。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/09 08:50

A 回答 (13件中11~13件)

方角→ほうが

    • good
    • 0

本当に、


旦那さんと相談すべき内容

あなたは守られてないの?
旦那さん、何も言わないのですか?病気のあなたをかばうわけでもなく?

むしろ夫婦間の関係気になる

義理の両親
頭おかしいんじゃない
いちいち電話して、言う内容じゃない

あなたもしっかりして
実家の両親に心配かけさせてる場合じゃないから

この程度でいちいち電話しないで貰えます?って言ってもいいのよ

確かに今体調悪くて、迷惑かけてますけど、まだ結婚して半年ですよ?たまに遊びに来て、具合悪くて横になってるだけで、実家に文句言われなきゃならないなんて、もう来ない方角いいみたい

同居じゃあるましいし、
どれほどの迷惑かけてるって言うんですか?

って言い切りましょうよ
私なら言います

これからずっと、理不尽な嫌がらせに耐える生活していきますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

旦那さんとも相談しているところです。
義理の両親が強引な方で、私たちの新居へ話合いをしたい(遊びに行きたいから)などと言い、
旦那と新居へ来る日時を決めていました。

私は、数日前に旦那から言われました。
旦那は、仕事も遅く夜12時ごろに帰宅が多く
話すタイミングがなかったか言いづらかったのか。

私は、急いで家の掃除をしましたが、当日になり具合も悪く完璧にしなければ、できない嫁と思われると不安でおりました。
すると、早めに新居の近くに着いていた義理の両親を待たせてしまい逆鱗にも触れました。
具合が悪い、体が痛いから帰ってほしいとも言えず迎え入れることになり、申し訳なく立ったまま怒鳴り続けられました。

実家の母は、おっしゃる通り、電話口で娘がどんな迷惑を掛けているのか聞いたそうです。しかし、不快な思いをした、気遣いができないの繰り返しだったそうです。

これから続けていく自信がないです。
とりとめもない悩みを聞いてくださり大変ありがたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/09 15:54

旦那さんは?


旦那さんが義両親と同じ考えなら、私だったら迷わず離婚しますよ。
自分の両親に好き勝手やらせて、あなたに辛い思いさせてるんだから、たぶん×なんだろうけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!