アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学IIIの積分法で、例や例題を全て解けるようになるためにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

微積分について理解すればいい。


そんだけ。

解法だけを覚えるなんて意味ないからさ。
なぜそのような解き方をするのかを理解できなければ、単なる丸暗記に過ぎない。

・・・
微積分の理解に必要な基礎知識が不足しているなら、基礎知識まで掘り下げて理解をするようにしましょう。
円の面積の求め方を知らない人が、三角錐の表面積を求められないことと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/10 11:06

えーっ。

そのための参考書と問題集なんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考書と問題集ではできない場合もあるんです。

お礼日時:2018/11/10 15:24

まあ、積分はある程度覚えるしか良い手が無いですね。


∫(1/(x^2+a^2))dxとかをいちいち導いていたら
面倒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/11/11 07:58

積分に限らず、数学は全て 基本事項の理解をきちんと理解できていれば、基礎から応用力がついていく。

それができないのは、教科書で基本事項がきちんと理解できていない証拠!
暗記ではむつかしいと思う!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/12 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!