プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事の残業って会社がやれって言ってやるもんなのでしょうか?
今日中にやっておきたい仕事があるから残業させてくれと会社に頼むのが正しいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、残業しろと言われてやるのは労働基準的にセーフなのでしょうか?

      補足日時:2018/11/12 17:40

A 回答 (5件)

>仕事の残業って会社がやれって言ってやるもんなのでしょうか?



当たり前です。残業というのは業務命令です。
今日中にやっておきたい仕事があっても「残って仕事をやれ」と言われない限り、帰宅するのが筋です。
今日中に終わらせるべきか、明日以降でいいのかは労働者が判断する物ではありません。
「残って仕事をしなくていい」と判断されて翌日以降に支障が出たら、判断した人の責任です。
支障が出て困るなら「残って仕事をしろ」と言うだけです。
    • good
    • 0

会社の命令で無ければ残業代がもらえません。


逆に会社には残業しないよう命令することも出来ます(時間内で終わる適正な業務量の場合)。
http://www.sakamoto-jinji.com/saikinnosaibanrei6 …

なので申請の仕方は会社の慣例があると思いますが、
残業が必要と分かった時点で残業しないとこの量の仕事が期日内に終わらないと上司に相談した方が良いと思います。
その上で残業させるか、他の人に協力を仰いで分担するかなど指示があると思います。
本人の判断で勝手に残業では、仕事しないでダラダラ残業代だけ稼ぐ人も出てきてしまいますから(実際には
暗黙の了解で申請が形骸化し、そういう人も居るとは思いますが)。
    • good
    • 2

仕事の残業って会社がやれって言ってやるもんなのでしょうか?


 ↑
そうです。
業務命令があって、やるものです。



今日中にやっておきたい仕事があるから
残業させてくれと会社に頼むのが正しいのでしょうか?
  ↑
それが本来の方法ですが、実際は残業し
それを黙認する、というのが多いですね。

でも、それだと残業代が出ない、などの
トラブルが懸念されますので、上司に一言
告げるべきでしょう。
    • good
    • 1

会社内のルールや慣習もありますが、残業というのは会社からの業務命令により行うものです。


あえてルールや慣習としたのは、会社が業務命令を出さなくても、出したのと変わらない状況というものがあるためです。

しかし、会社の方針として残業は考えていない中で、あなたの判断で残業するのは、問題です。あなたが会社に対して事情と経緯を説明の上で、残業により対処すべきかどうかの判断を仰ぐことで、会社として業務命令で残業させるかを判断するのです。
極端な話で言えば、あなたの見込みでは残業が必要と思っていても、会社は残業しないでも間に合うという判断ができる場合、あなたが残業することで会社は余計な経費負担をあなたの判断で出すことになってしまうことになります。あなたにそこまで判断する権限が与えられていない中で行えば、問題でしょう。それに残業が必要な遅れなどがある場合であっても、あなただけでなく、ほかの応援を呼ぶことで残業を発生させない可能性もあります。同一類似する業務をしている他の部署等の人が手を空いているのであれば、その人の定時内で手伝うことで残業にならないのであれば会社は負担が増えませんからね。
あと残業代として払うぐらいであれば増員させて事業の拡大という経営判断もあることでしょう。

臨時急ぎ的に残業が必要であれば、あなたが願い出て了承を得るべきでしょうね。

バブルの時などは、会社も儲かっており、ある意味いい加減な経営でも儲かっていたことでしょう。仕事もあるし、残業して稼ぎたい人の考え方に合わせて仕事をさせていた会社もあることでしょう。
しかし、今はそんな時代でもありません。
私の会社のベテランの中途採用者も、自己判断で残業をしようとします。そのたびに残業で行うべき必要性を問いただします。単位自分の気持ちなどできりよくしたいからなどということもあります。それが短時間であれば許すこともありますが、後で楽をするために何時間もということは認めません。そもそも勤務時間はわかっているわけですから時間内の作業をしっかりと考えて行えばきりが悪いのは仕事の仕方が悪いことともいえますからね。
従業員によっては、残業代もいらない、タイムカードにも就けないからもう少しすすめたいなどという人もいます。しかし、会社が黙認すればそれは業務命令で認めたことと変わらず、本人がいらないなどといった給料も、法律上未払とされて会社が問題になります。さらに業務災害などに発展したら会社はたまったものではないのです。

業務命令は絶対ではありません。残業しろと言われても、法令上はあくまでも従業員がその指示に了承した場合となります。当然労使協定などや組合に関する部分もありますが、従業員の個々の情が最優先されるのです。ただ、会社の業務命令を会社が判断する重要な理由等もなく承諾しない従業員は使いにくくなりますので、配置転換らリストラなどの対象になりやすいことでしょう。そこの考え方のバランス等を考えて、半分以上強制的な残業命令となることもあるでしょうね。

残業を自主的なものを認めていたら、バブル時代のように日中昼寝や雑談ばかりし、定時以降に仕事を始めるような輩が出てきます。
    • good
    • 0

残業を会社側の人間が共用してはいけないと聞いた事があるけど


嘘だったのかなァ~。
自発的に仕事内容を記して上司にお願いをして残業させてもらっていましたが。
もちろん業務命令の時もありますけど。
要するに
自分で勝手に残業をしてはいけないということだけは間違えないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!