
3歳です。
先月末病院に行き、風邪薬と花粉の可能性もと花粉の薬を2週間服用したが治らず、2週間後肺炎検査。
結果は陰性だったので同じ薬をまた2週間。
まだ治りません。同じ病院で2度小児科(一回目はアレルギーの主治医、2回目は普通の小児科の先生)だったので3回目は空いててかつ鼻口専門の耳鼻咽喉科にしようかまた小児科か(3時間待たされるの嫌なのですが。。)
どちらがよいでしょう?
熱は一度も出ておらず、喘息のゼーゼーヒューヒューもなく、肺炎の心配もなし。寝てると咳が止まらなくなりたまにはいてしまう程度です。
鼻水は出たりでなかったり透明だったり黄色かったり色々です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2週間の新生児です。 唇の...
-
14歳って内科と小児科どちらに...
-
製薬会社のキツネのキャラクター
-
喘息の通院。病院を変えたい
-
女の子の陰部のかぶれ、赤み
-
小児科の受診は何歳まで。
-
子供が小股が痛いと言っています
-
小児科みたいな精神科があった...
-
こどもクリニックという名前の...
-
川崎病って、うつるのですか?
-
子供、落下→腹部を強打
-
2歳の子供ですが普通便が白っ...
-
子供の頭にぶつけた訳でもない...
-
血液検査で CRP定量が0.254だっ...
-
赤ちゃんの右脇のすぐ下の骨が...
-
見えにくいとおもいますが、首...
-
小児科外来診療料について
-
2歳の男児の恥垢を取る方法を...
-
何歳で小児科やめました?
-
小さい子供、高齢者に移るとさ...
おすすめ情報