電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wikipediaで火星のオリンポス山が巨大化した理由として『火星ではプレート移動が起こらないため、ホットスポット上に火口が留まり続けたためではないかと考えられている』との記述を見つけました。火星にプレート運動が無いのになぜマグマが火口から噴出したのでしょうか?

A 回答 (4件)

内部熱源を持つうちは、それが地表から宇宙に発散していきます。


それはたとえば噴火という形を取ります。

地球の場合、同じところから熱が噴出しても地表の方は動いているので、地表から見てどんどん噴出孔が移動していくように見えます。
ハワイ諸島はそのようにしてできたと考えられています。

火星の場合、地表は動かないので、同じところから噴出する熱は、地表から見ても同じところから出ていきます。
つまり噴火口が動かないわけです。
こうして同じ噴火口から長い間溶岩などが噴出し、巨大な山ができる、というわけです。

「内部熱源」と「地表の独立運動の有無」は別のもの、と考えると分かりやすいかと思います。

(ちなみに地球が、確かめられている限り唯一プレートテクトニクスを持つ惑星である大きな原因は、水を主成分とする液体の海を持ったからだと考えられています。)
    • good
    • 1

地球におけるプレートテクトニクスによるプレート沈降が火山の主たる原因では無いからです。

そのためタルシス3火山を除くと全てが孤立峰です。
    • good
    • 1

マグマは存在し、中心熱で溶けて地殻を溶かして火口から噴出する。



山自体は比重の関係でマグマに浮かんでいる状態だから、大きな山を支えるだけの地下構造体が存在する事で、マグマ中に全部が沈み込む事無く1部が浮いている。
氷山と似た構造。

これが山。

地球の場合、マントル対流が起きているから、地下構造物がそこに留まって大きくなれないから、大きな山を支えるだけの浮力が得られない。

だから、エベレスト級が最大となる。

火星の場合、マントル対流が無いから、上に積もれば積もるほど、地下に沈みこみ、充分な浮力を得られる様に成長をつづけられる。
    • good
    • 1

地殻がプレート運動していないというだけでしょう。

マントルはある。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!