プロが教えるわが家の防犯対策術!

年末調整について質問なのですが、
参考画像をのせまして、そこの確認事項の①~⑧についてです。

まづ自分の状況は、4月までアルバイトで社会保険に入っていましただ、勤務できなくなるので国民保険に切り替えました。そこから8月までアルバイト先には勤務していないものの所属だけはしていました。勿論収入もありません。その後9月から就職して現在にいたります。国民保険に入っていましたが、収入がないため国民年金は滞納しております。生命保険にも加入しております。

このような状況で、参考画像の確認事項①~⑧にて、当てはまるのは②、⑥、⑦、⑧かと思います。

まづ②についてですが、前職の源泉徴収票を今年の1月にもらっているのですが、これをそのまま使えるのでしょうか?

⑧についてですが、保険料や年金などの控除はどうなりますか?

また、これかに必要な書類は区役所などに出向いて用意するのでしょうか?

このような質問で申し訳ないのですが、アドバイスなどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

「年末調整の記入や書類について」の質問画像

A 回答 (5件)

源泉徴収票は、平成30年分・・・が必要です。


Moryouyouさんの書かれたとおり、前職へ発行依頼をして下さい。

健康保険は、今はどうなっているのか判りませんが、今も国民健康保険でしょうか。
それとも、会社の健康保険になったのでしょうか。
いずれにしても、国民健康保険料は自治体の、国民健康保険の担当に聞けば、判ります。
但し、あなた以外にも国保の加入者がいた場合、あなたが支払った保険料になります。
    • good
    • 0

>②なのですが手元の1月にもらった


>源泉は29年分と書いてあります。
それは必要ありません。必要なのは、
『平成30年分 源泉徴収票』
です。文面からは分かりませんが、
★今年アルバイトの収入があったのなら
前職のアルバイト先に依頼して下さい。

>⑥の住宅ローンがあります。
>親と折半という契約だったはずです。
これは確認された方がよいです。
住宅ローンの年末残高証明書が必要
です。
そもそも住宅ローン減税を受けるには、
初回、確定申告が必要ですし、
住宅ローンの契約審査を受けなければ
いけません。
どうだったのでしょう?

>⑧国民健康保険は払った保険料などは
>どうしたらわかりますか?
あなたはコメントの情報からすると
親と同居しているんですか?
自分で保険料を納めていないって
ことですか?
それならば、あなたは申告することは
できません。

以上、いかがでしょう?
    • good
    • 0

No2のMoryouyouさんの回答で、ほぼ間違いはないのですが、②について、昨年からことしの9月まで在職していたんですよね。


1月に貰ったという、源泉徴収票は「平成29年分・・・・」と記載されていませんか?
もしそうであれば、提出は不要です。
退職した後の、「平成30年分 給与所得者の源泉徴収票」があるはずですから、それを出しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

②については29年分と書いてありますが、退職した後の平成30年分はもらっておりません。

こちらは2018年の1月~9月分のものが必要ということですよね?

お礼日時:2018/11/17 17:00

添付画像に沿って答えます。


①いいえ

②はい
→前職の源泉徴収票を提出する。
 1月にもらったものをそのまま渡す。

③平成30年分扶養控除等申告書を
 9月の入社時、書きましたか?
 書いてなければ書いて下さい。

④いいえ
⑤いいえ
⑥いいえ
④~⑥について
養っている妻子はおらず、
住宅ローンもないと判断します。

⑦はい
→『生命保険料控除証明書』が
 郵送されてきているはずです。
 その内容を保険料控除申告書に
 記入し、控除証明書とともに提出

⑧はい
→国民年金が全て滞納なら申告なし。
→国民健康保険は払った保険料を
 保険料控除申告書に記入して申告
★控除証明書は不要

以上、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

②なのですが手元の1月にもらった源泉は29年分と書いてあります。

こちらは2017年の1月~12月の分ということですよね?

③は入社してから書きました!

⑥の住宅ローンがあります。親と折半という契約だったはずです。

⑦は手元にないので確認してみます!

⑧国民健康保険は払った保険料などはどうしたらわかりますか?

お礼日時:2018/11/17 16:56

>参考画像をのせまして…



もっと上手に写さないと読めません。

>前職の源泉徴収票を今年の1月に…

何年分の話?
平成30年になってからもらった給与が記載されているなら、当然に有効です。

>保険料や年金などの控除はどうなりますか…

きちんと払った分は記載すれば良いです。
未納分はだめですよ。

>これかに必要な書類は区役所などに出向いて…

市区役所で用意するものなど何もないです。
前職の源泉徴収票のほかに添付が必須なのは、

・生命保険料控除を申告するのなら、生保会社から送られてきている控除証明書。
・社会保険料控除のうち国民年金を申告するのなら、日本年金機構から送られてきている控除証明書。
・社会保険料控除のうち国民健康保険を申告するのなら、これは証明書など無用、支払った額を正直に記入するだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!画像みずらくてすみません><
源泉は29年分と書いてあります。

こちらは2017年の1月~12月の分ということですか?

今回必要なのは30年分ということで、2018年の1月~12月の分なのでしょうか?

お礼日時:2018/11/17 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!