アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう生きるのがしんどいです。
この世って人間関係を築くことが得意な人が生きやすいようにできていますよね。
仕事でも、人に取り入るのが上手い人なら許される事も、人付き合いが苦手な人は許されない。
人間関係がうまくいっていれば仕事をしないで愚痴ってばかりの人も受け入れられますが、その逆の人が同じ事をしたら決して許されません。
同じように仕事しなかったら総スカン+いびり+陰口のオンパレードなはずです。
上手くいってる人は周りが仕事をサポートしてくれたり、気遣ってくれますが、そうでない人は気遣われるどころか大量に仕事を振ってスルーされます。
私は会話するのが怖くて、人付き合いがかなり苦手なので、いつも後者の立場になります。
あまりに仕事を振られるとブチ切れてしまいたくなります。
これから勉強して資格を取って転職しても、きっとこの人付き合いの苦手を克服しないと、どこへ行っても居づらいのは想像できます。
今までもどこの職場に行っても、私じゃなくても誰かがいびられていたり、標的にされたりしていました。
人って誰かの陰口をみんなで言ったり、イジメたりしないと生きていけないんでしょうか。
対人恐怖症で生きることにもう疲れました。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。



人付き合いは大変ですよね。
大なり小なり、誰でもそう感じている部分があると思いますよ。
上手く立ち回っているように見えている人物も、実は必死で努力していたりするものです。
私の父も営業一筋で室長まで昇進した人物ですが、家ではほとんど口も聞かない人でした。

不安を和らげるお薬を処方してもらうことで改善できる余地がありますので、
すべてをリセットしてしまいたくなるようでしたら、まずは『普通の内科』で診察を受け、
リラックスできるお薬を処方してもらってください。
意外に知られていませんが、内科の治療でも抗不安薬は必要になりますので処方してもらえます。
※実は花粉症用のアレルギー薬や湿布なども内科でいただけますよ。

平均的な方々より内向的だとお感じなら、お薬の力を借りることが早道です。
メンタルトレーニングは、そうした段階を踏んだあとになさったほうが負担が軽くて懸命ですよ。

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長くこのような状況なので、家族としか接しないような生活が長く続いて鬱になり、SSRIなどの薬は5年ほど飲んでいました。その間も転職しながら仕事をしましたが、人間関係を築けないのは相変わらずで、酒に頼って人間関係を築こうとしてアルコール依存症の治療もしていました。お酒を飲むと何も気にせずに人と楽しく会話ができるので。
他の人も外では無理に笑顔を作り、話しをする努力をしているんでしょうか。。

お礼日時:2018/11/20 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!