dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の車でラジオのアンテナを伸ばすのに窓を開けて
伸ばさなければならないタイプの物を
伸ばさなくてもいいようにする方法はありますか?
汎用で何かありますか?

A 回答 (2件)

汎用のパワーアンテナを付ければ大丈夫。



この場合、Aピラーでは無理で、リアフェンダーになります。

器用な人なら自分で可能です。
パワーアンテナは高価ですからやる気になりませんけどネ。

糸を付けて、後ろに廻して引っ張れば只です。
    • good
    • 0

汎用のガラスアンテナを使う方法。


TV用でかまいません。なぜならTVの音声はFMですから。
ガラスが電波を遮断するので、外部アンテナより感度が落ちるはずですが、見た目は一番スッキリしますね。

もう一つ、解体パーツなどでパワーアンテナを付ける。
付けやすいのはセダンならトランク、次にフェンダーに取り付けるタイプ。
ピラー内蔵は大変だそうです。
配線はアンテナケーブルとモーターのコードなので、ちょっと機械いじりが出来れば大丈夫でしょう。

ググったら、ホンダビート(なつかしい♪)にインテグラのパワーアンテナを付けてる方が居たので、URL入れておきますね。

参考URL:http://www.iris.dti.ne.jp/~bb660/antenna.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い方法を紹介ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/14 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!