
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
いくつかポイントだけで申し訳ありませんが・・・
・とにかく生食出来る様な新鮮なものを買い求める事。
豚レバーではほとんど不可能ですので、鶏・牛のレバーをお奨め致します。
・購入後すぐに多量の塩で揉み洗いして水で晒し、
ペーパータオルなどに上げて、きれいに水気を切っておく事。
新鮮なものは少々強く揉んでも形が崩れませんし、
レバーが古くなるにつれて、独特の匂いも増加していってしまいます。
・絶対に焼き過ぎ無い事。
表面に血が浮き出てきて、触って弾力が出てきたら、もう食べ頃になっています。
ただし、この方法は生食可能なレバーを使用する事が絶対条件ですよ。
なお、レバーのクセ (臭み) の少ない順番では、
鶏→牛→豚の順となりますので、新鮮な鶏レバーを使用する事をお奨め致します。
ご参考までに。
早速のご回答ありがとうございます。「豚レバーは良く火を通して」と言われたもので、焼きすぎたとは思いましたが、やはり豚ってところに、少々無理があるんでしょうかね?鶏レバーが生食できるとは知りませんでした。レバーの臭みは気にならないのですが、今度は鶏でトライしてみます。
No.2
- 回答日時:
#1です。
早速のお礼 ありがとうございます。ご存知だとは思いますが、
鶏肉には「サルモネラ菌」という食中毒菌が付着している事が多々ありますので、
生食可能なレバーを求める場合には、
『必ず』対面販売の専門店で、「生食可能なレバーを・・・」と言って、
お買い求め下さい。
○ Yahoo!グルメ - お料理なんでもQ&A
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/ …
○ サルモネラ 生卵 鶏
http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/sarumonera.html
再度のご参考までに。
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/5/3/6/1508.html,http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/sarumonera.html
2度目のご回答いただいていたのに、すみません。結果報告にしようと思っていて、お礼が遅くなりました。昨日、牛レバーが手に入りましたので、教えていただいた通りに再度トライしました。今度はおいしくできました!もちろん、思い出のやきとり屋さんの味には遠く及びませんでしたが(笑)。今度は、鶏レバー、また他のレバー料理にも挑戦してみようと思っています。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 こんにちは! 専門店(洗わずに焼いて下さいと) 鶏レバーとハツを串に刺し塩焼きにて試食! とても美味 1 2022/11/08 14:50
- 飲食店・レストラン もつ焼き屋さん、ってなんのお肉ですか? 2 2023/01/30 19:46
- 食べ物・食材 時々、無性にソース焼きそばが食べたくなるのですが、 6 2023/03/31 16:14
- 食べ物・食材 焼肉する時の好きな部位を教えてください。僕は、豚タン、レバー、肩ロース、ラムが好きです。牛肉類は、料 3 2023/05/13 20:59
- レシピ・食事 初めて料理をしました。フライパンに油を敷いて、豚肉を入れて、塩コショウを振りました。何か気おつけるこ 5 2022/09/18 14:35
- 食べ物・食材 美味しいと思ったことが無い料理は? 30 2023/05/26 22:26
- レシピ・食事 レバーの使い方 2 2022/10/04 18:43
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 スーパーの卵焼きより美味しく卵焼きが作れません。 7 2022/09/11 21:05
- 食べ物・食材 肉の焼き方 8 2022/05/27 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
スーパーとかにタレとセットに...
-
油圧式テーブルのオイルが漏れ...
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
鳥レバーを使った美味しいレシ...
-
生レバー?を食べてしまった!
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
2穴の穴あけパンチ
-
レバーの水切りが十分にできま...
-
バイトでのトンデモ大失敗・ク...
-
ホルンの各部の名称について
-
鹿の生レバー
-
トルクレンチでの増し締め
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
指導教員とのLINE交換
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トルクレンチでの増し締め
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
米びつはどうしてレバーを押す...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
焼き鳥 レバーの焼け具合について
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
TDS ジャスミンのフライングカ...
-
鶏レバーの臭みを取る方法をし...
-
レバーの水切りが十分にできま...
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
和式トイレを流す時、レバーは...
-
古いトイレにおいて「小」を流...
-
生レバーをゴマ油以外の味付け...
-
豚レバー、鳥レバー、牛レバー...
-
軽トラにドラム缶を積みたいの...
-
セレクターレバーをアームド?
おすすめ情報