dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。
楽天カードを作るのですがエディ機能をつけるべきでしょうか。
ネットで調べたらかなり便利と書いている人が多いです。ただ、エディが使える店一覧を見ましたが大体の店はクレジットカードが使えるような店ばかりです(私の利用する店に関しては)。
エディの支払いだと200円でポイントが1ポイントつくみたいですがクレジットカード支払いだと100円で1ポイントですよね?それであればエディで支払う必要ないのかなと。
コンビニは普段利用しません。
エディ機能をつけてない方いますか?
やっぱり付けておけば良かったという方もいましたら体験談なんかも教えてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

無料で付けれるものですし、あって困るものでもない、必要ないなら使わなければいいだけなので、付けておいた方がいいですよ。


僕もお財布携帯があるし、いらないやと思って申請しなかったのですが、結局は必要ということになって後になってから申請したら、カードの再発行代金がかかってしまいました。

ちなみにですが、ビックカメラなどは楽天カードで支払うと8%のポイントバックしか付きませんが、Edyだと現金扱いになるで10%のポイントが付きます。
そういう意味では店舗によってはクレジットカード以上の効果が出せると言えます。

それと、Edyは200円の使用で1ポイントのバックしかありませんが、楽天カードでチャージすれば200円のチャージごとに1円のポイントバックあるため、結局は実質200円で2ポイント(通常のカード利用と同じ比率1/100)がつくことになります。
また、チャージに関してはキャンペーン(エントリーが必要)を利用すれば、チャージポイントが倍になることもあるので、実質200円で3ポイントバックすることになります、そういう意味ではEdyの方が実はお得と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。年会費かからないし付けとくだけ付けとこうと思ったりもしましたがビックカメラやヨドバシ、コンビニなど皆さんがおススメとしている店に行くことがないので私にはメリットなさそうで…
回答者さんは上手に使いこなせてらっしゃいますね。
私にはとても真似できそうにないのでやっぱり付けないことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/26 18:41

>そもそも私のスマホはおサイフケータイではないので使いこなせそうにないですね



おサイフケータイの話などまったくしてませんけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、訳分からなかったですね。説明不足です。すみません!

お礼日時:2018/11/30 15:45

私はEdyも使っていますがクレジットカードとは別で楽天ポイントカードのEdy付きを使っています。


クレジットカードは有効期間で切り替えがありますが、Edyの残高は新しいカードに移せないので使い切る必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エディ専用のカードがあるのですね。
使いこなせてらっしゃるみたいですごいです。
確かにクレジットカードは有効期限がありますね。エディのポイントが移せないのは痛いですね。
やっぱり私には難しそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/26 18:44

クレジットカードは一種の借金ですから、Edyで支払うほうがいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金…確かにそうですね。
よく考えた結果、チャージとか私には面倒に感じるのでエディは付けないことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/26 18:37

楽天のクレジットカードには全てEdyが付帯しているものだと思ってました。



Edyは保証が無いので使う気にはなれないです
クレジットカードそのものに残高が保存されてありカードを紛失したり破損したら残高が全てパーになります
こんなの怖くて使えません。

IDやSuicaに比べるとリスクが雲泥だと思ってるので僕は使わないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽天カードはエディを付けるか付けないかの選択ができるみたいです。
エディは保障されないのですね。
そもそも私のスマホはおサイフケータイではないので使いこなせそうにないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/26 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!