dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

泣かない(泣きたい時に我慢する)方法が知りたいです。

私は部活に入ってから泣くことが多くなって来ました。
友達にも「また泣いたのー?」って言われるくらい多くなりました。
泣き虫って思われるし、泣けば済むって思ってるって思われそうだし、少しのことですぐ泣く自分が嫌いで、恥ずかしいです。

でも、いつも泣かないように上向いたり、深呼吸したり、考えないようにしたり、色々試しているんですけど、結局泣いてしまうことが多いです。

「大丈夫?」とか「どうしたの?」って優しく声をかけられると更に泣いてしまいます。

もう泣きたくないです。

泣きそうになった時に涙を流さず我慢出来る方法や、何を言われても、失敗しても、泣きそうにならなくなる方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

泣きそうになったときに泣かない方法ですか…


舌等をを血が出ない程度で噛む、泣かない、泣かないと心の中で叫ぶ

脛等をぶつけて痛みで泣かないようにする。 

失敗を咎められたりしたらそれが本当に正しいかどうか?自分の何がだめなのか?
自分は本当にだめなのか?を頭の中で考える。
(他のことを考えて忘れる。)

理不尽なことを言われたりしたら泣くのではなくきちんと抗議する。

とにかく泣くということを考えないようにすれば泣くことはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかのことを考えて忘れたり、ちゃんと抗議したりして、泣かないように頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/09 22:13

そんな時はね。

自分のお腹の状況を気にしてみるの。
あ、ちょっとお腹減ったな。
今晩のご飯なんだろう?
カレーが食べたいな。
ラーメンでもいいな。
ん〜、あれもこれも食べたいな。とか、どーでもいい事を考えるといいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考え過ぎないようにポジティブになって頑張ります。

お礼日時:2018/12/02 17:31

優しくしてもらってさらに、、、だと、辛いのが溢れているのかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
優しくしてもらうと何故か更に泣いちゃうんですよね…。でも泣かないように頑張ります。

お礼日時:2018/12/02 17:32

まともな人間なら、感情は出し入れが可能です。



たとえば、泣きそうなときに大きな地震が来たら、きっと泣くのをやめるはずです。

たとえば怒りの感情だって、関係ない親友が急に現れたら、怒りの感情はいったん引っ込めるはずです。

こんな極端な例を出さなくても、人間性がキチンと育った人間なら、ほとんどの場合、感情って出し入れできるんです。

なんだかんだで、泣きたいから泣いているんですね。
まさに泣けば済むと思っている。

泣きたいから泣いているという自分を認めることと、
感情をコントロールできないのは人として恥ずかしいと認めることです。

それを認めてもなお泣いてしまうなら、それはただメンタルのイカレた、かまってちゃんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。。
ありがとうございます。
人前で泣くのは恥ずかしいことなので泣かないようにコントロール出来るように意識していきます。

お礼日時:2018/12/02 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!