
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
熱湯に浸した状態で電子レンジで数十秒。
エッジが立ったまま、搗きたてのように柔らかくなります。あるいは、先に電子レンジで膨らむ直前まで温めてから、熱湯に十数秒浸す。
ぜんざいや雑煮にする場合は、熱湯に浸さなくてもOK。
No.6
- 回答日時:
それはだいぶ乾燥がすすんでますね。
そういうのは焼いても端っこが固いですよ。
500Wくらいで長目に加熱しては?
水を吹いてからラップに包んで、暫くしてから
加熱というても。
No.5
- 回答日時:
押しくら饅頭と同じで、群れの外側にいる人は熱が外に逃げやすいので、温まりにくくなります。
予めオーブントースターで少し温めてから、電子レンジに切り替えてみてください(途中で上下をひっくり返すこと)。オーブントースターなら表面や角ほどよく温まりますから。
No.3
- 回答日時:
お餅の特性ですもの、
熱の回りが充分で無いから角は固いまま、
回れば当然内部が膨れ上りますから、お餅の形は変形して来ます、
選択肢は電子レンジだけですか?、
オーブントースターだど、800W 出力なら7分設定くらいで中まで熱は通ります、
真ん中辺りは当然膨らみます、
切り餅の形のまんまで、全体を柔らかくは出来ませんよ、
どうしても必要ならお湯に浸けて加熱して全体を柔らかくですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 普段の食生活 → ガン 仕事のお昼にコンビニで売っているサンドウィッチ トルティーヤを電子レンジで温 2 2022/04/19 03:14
- 電気・ガス・水道 ニンジンが炒めても毎回芯が残ります。 玉ねぎと同時に炒めて、弱火〜中火で玉ねぎシナシナになるまでやっ 5 2022/07/18 23:03
- 医学 【医学】電子レンジでチンするだけで食べられるインスタントご飯は電子レンジで温めて食べなくてもそのまま 5 2022/08/27 12:36
- 医学 【医学】レトルトパックご飯のサトウのごはんは生でんぷんで電子レンジで温めることで糊状でんぷんになって 2 2022/08/28 07:52
- 食べ物・食材 賞味期限10年過ぎた切り餅の食べ方 5 2022/12/08 11:14
- 電子レンジ・オーブン・トースター 安い電子レンジだからですか? それとも設定ミス? 5 2023/01/20 04:19
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 電子レンジ・オーブン・トースター 【電子レンジの電子が貫通出来る最大の物体は何までですか?】今日、インスタント食品のバーモ 1 2023/06/03 19:44
- 食べ物・食材 コンビニの袋入りカレーパンって買ってから20分くらい食べない場合だと買う時に温めたほうがいいですか? 1 2022/06/17 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
【韓国料理】カレトックとムル...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
法事の際の赤飯について
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
私の手ってデブですか?
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
しょっぱいニシン漬け リメイク...
-
女性に質問です初めて性知識を...
-
お雑煮のつゆの作り方が分かり...
-
新年のお雑煮って誰が作りますか?
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
あわ・もちあわの違いはありま...
-
雑煮の餅は、水から沸騰してから?
-
オーブントースターでお餅を上...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
きなこ餅って焼くの?茹でるの?
-
山形県西置賜の味噌餅の作り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
法事の際の赤飯について
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
ずんだ餅は好きですか?
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
うるち米って蒸せますか?
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
-
お餅の一番好きな食べ方を教えて!
-
わらび餅
-
オーブンでお菓子を作ろうとし...
-
玄米のもみがらをとりたい
-
切り餅:「もち米100%」と「も...
おすすめ情報