プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スマホの充電端子って統一してはいけないのですか?
モバイルバッテリーを買ったのですがタイプC端子でした。
家にいろんなコードがあるので買ってきたモバイルバッテリーは使うことはできますが面倒です。
もしグッズなどでモバイルバッテリー売ってて買ったら使えないみたいになったらどうするのですか?

「スマホの充電端子って統一してはいけないの」の質問画像

A 回答 (6件)

端子に限らず記録媒体とか確かに統一してほしいところですが、何に統一するかでモメますからね。



誰だって今自分が納得して使ってるものに統一してほしいと考えるでしょうし。
何が生き残って天下を取るか? 新しく出てきたものに取って代わられるか?
ここで、互換性を保証するためとして古い規格がのさばり続け新しい物の普及の足を引っ張る問題だって出てきますからね…
規格の生存競争にユーザーが巻き込まれるのも仕方のないことなのだと思います。
    • good
    • 0

アダプタを買えばいいだけの事です、100円ショップに売ってます。



規格の入れ替わり時期なので、しょうがないですよ
    • good
    • 0

№1の方の言う通り、今後はi-Phone含めてTYPE-Cに統一されます。

    • good
    • 0

統一してるとも言えるししてないとも言えます。


まずiPhoneとAndroidは昔から別々です。
もっと昔の話をするとスマホではなくガラケーですが、ドコモとソフバンは一緒だけどauは違ってました。
スマホはAndroidは一応統一されてますが最近のモデルは変わってきていますから混在してますね。
    • good
    • 0

>>スマホの充電端子って統一してはいけないのですか?



いろいろと利便性アップ、機能アップするとか、小型化などの要求仕様が時代によって変化します。
だから、それに対応して、さまざまな仕様になるのは、仕方ない面があります。
    • good
    • 0

変換コネクターで使えるようにはなります



基本的に統一してますが
今は、マイクロからタイプCへの切り替わり過程です

こういう切り替わり過程は、一気に切り替わるケースとゆっくり切り替わるケースと色々ですけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!