dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は29歳男性です。彼女はいたことはありますが、一ヶ月ちょっとで別れた彼女が二人いただけです。(別れた理由はおそらく、自分との会話が全然盛り上がらないから…だと思っています。)
今まで実家に彼女を連れてきたことなんてありません。一人暮らしをしている3歳下の弟も同じく…です。

早く彼女を作れとは両親(50代後半)に何度も言われています。この歳で情けない話ですが、婚活パーティーの情報を親が探すときもありますし、パーティーの参加費を親からもらうことが多いです。ですが、今までいい結果はまずありませんでした。
自分の悪いことを改善しようと自分自身を見つめ直すときが最近は多いです。(見た目には当然ですが気を使っています。)まずは相手の会話を聞き、本当は自分にとって興味がない内容でも相手の趣味を中心に会話を進める等、間違えているのかもしれませんが相手に合わせようと努力はしています。

親も本当は半ば諦めているのかもしれません。特に母親は親しい友人の方達とよく食事会に行くことが多いのですが、息子・娘の近況話が必ず話題になるそうです。親には残念な息子でゴメンね…と思っています。ですが、やはり早く結婚して孫の姿を見せたいと思っています。

皆様が私の親の立場だったらこんな息子をどう思いますか?
(ちなみに普段の両親は厳しめ、と言いましょうか皆様が思うような過保護な両親ではないです。)

質問者からの補足コメント

  • ちなみに両親としては孫を早くみたいようで、孫がいないのは嫌だと前に言ってたのを思い出しました。

      補足日時:2018/12/18 07:33

A 回答 (22件中1~10件)

あなたの想像通り、きっと お母様はお友達との食事会で他の方の娘や息子の結婚の話・孫の話等が話題に出て 自分の息子もなんとか結婚させ いずれは孫…と思って焦っているのだと思います


気分的には『話題の波に乗り遅れたくない・置いてけぼりや蚊帳の外は嫌だ』と思っているのだと思います 

でも、結婚って本当にご縁だと思います
特に今は恋愛→結婚の流れが非常に難しい
そして婚活パーティって ここにも良く相談が寄せられていますが男女共にうまくいくのが難しいですよ
 
いっそのことお見合いの方がいいかもしれませんね
厳しい親御さんなら息子の嫁はそれなりの人を みたいな理想があるかもしれません
親のお眼鏡にかなう人をつれてきてもらう方がいいかもしれない
あなたにしたって自分でみつけてきた彼女をダメ出しされてもイヤでしょう

まぁ まだあなたは29でお若いですから…
そんな気になさらなくていいと思います

親は欲張りなんですょ
良い学校
良い就職先
良い結婚を
良い孫

そんな思い通りいくわけない
あなたはひきこもったりニートな訳でもなく、ちゃんと社会人として生活して立派です
ご自分のこと褒めて下さい
    • good
    • 6
この回答へのお礼

確かに特に母については相手に対する理想が高いです。それにお見合いなんて論外だと思ってるようですし…そこは積極的ではないので自分でなんとかするしかないです。

お礼日時:2018/12/16 22:31

別に親が心配するのは当たり前だが、いつまでたっても親離れできないようならその方がむしろ心配になるだろう。



金をもらうのは親のエゴだから見え張らずにもらえるもんはもらっとけばいいが、親に見合いを紹介してもらうでもなく、情けないとかいいながら親に決めてもらおうとしてること自体が情けないと思うよ。

婚活で嫌われる男の一つはマザコンですから、親がしょうもないこと言ってきたら、「孫のか顔を見せてあげられなくてごめんなさい。でも自分が本当に好きな女性は自分で決めるので、愛想つかさないで応援してください。」ぐらいさらっと言っておけばよろしい。んで、あなたが決めた女性に親がちょっかい出してきた時に、守ってやれるような人になってください。
    • good
    • 6

>別れた理由はおそらく、自分との会話が全然盛り上がらないから…


>まずは相手の会話を聞き、本当は自分にとって興味がない内容でも相手の趣味を中心に会話を進める
過去に彼女が短期間でもいるのなら、外見は良いと思います。
問題はコミュニケーション力ですね~
本気で結婚したいなら、有料で30代~50代の女性のカウンセラーに質問文の内容を相談して、
普通の会話の練習をして悪い部分をアドバイスしてもらうといいと思いますよ。
これまで自然に楽しく会話ができる女性がいなかったのならこれからも厳しいと思うので、努力して頑張って下さい。
    • good
    • 0

ご両親が息子に結婚して欲しいと思うのも、孫が欲しいと思うのもご両親の勝手だと思いますが、何故そんなに結婚して欲しいのか?孫が早く見たいのか?と考えると世間体や自分達が安心したいという気持ちがあるとしか思えません。


一般的に考えれば、あなたの事は"親の気持ちが分からない息子"と思っているかも知れませんが、子供は親の所有物ではないし、個々の人生を無理に変える事も出来ません。
まだ少し未熟な魂なのでしょう。
    • good
    • 3

結婚したいしお子さんを望まれていて、御両親も夢があるなら、やはり純粋に恋愛に積極的になるのが一番ですね。


婚活にしろ、お友達の紹介にしろ、お見合いにしろ、「この人良いな...」とお互いに好意を持って発展するような愛あるコミュニケーションは、恋愛でしか培われないと思いますので。

ちなみに、親戚や知り合いは一切気にしなくていいです。
学生の恋バナ程度の気持ちで話題をふっているだけです。
ただの話題に、人生を左右されては大変です。
結婚したら、子供はまだ?まだ?不妊なんじゃないの?
1人産んだら、2人目は?3人目は?
3人目産んだら、産みすぎよ!
家は建てないの?一家の主にならないと!
出世は?教育費足りなくなるわよ?
と、永遠に好き勝手言いますから(笑)

質問者さんが、一緒にいるだけで幸せな時を過ごせる女性に出会うことを祈っています。
    • good
    • 2

私の息子達も彼女がいないようですが、それはそれで良いと思ってます。



長男(31歳)は年に2回程女の子達(2人)と泊まりの旅行に出掛けます。
本人曰く、彼女では無いと。

次男(28歳)は、今はいません。

寮生活ですし、あまり自由のない環境下にあり、仕事も重大というか重責を担うもので、多分ゆとりが(時間も心も)ないのだと思います。

そのうち、ゆとりが持てたら考えるかもしれません。

恋人が欲しいと思うのも、恋人をつくるのも息子が望むならどうぞという感じで、いないから寂しいとは思いません。

孫の顔、見れても見れなくてもどちらでも。

子供達が納得いく生き方を貫いたらそれでいいです。
    • good
    • 6

えー!私も息子2人いますが、


そんな考えではありませんよ。
彼女を持つ事、結婚だけが
今の世の中幸せとは思いません。
自分らしく生きる事を勧めています
息子2人は、彼女はいますが、
同性の友達との付き合いも大事だし
そんな 狭い考え方は賛成できません
自分に無理をしてまで女の子に
合わせなくて良いと思います
そのくらい堂々としていれば
一目置かれます!
モテようモテようと思ってる人は
持てません。
好きな事を見つけて 人それぞれの人生があるのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに時代も時代なので結婚が全て、結婚しないことが悪いことではないのかもしれません。
しかし、親戚含む周りからは冷たい目で見られるのは確かかもしれません。

ニュアンスが少し違うかもしれませんが、自分らしく生きたい=子供がいる家庭を持ちたい、良い父親として生きたいと
思っています。
それが出来ないので、今はもどかしい気持ちでいっぱいです。いつまでも今の生活をダラダラと続けたくはないですし…。

お礼日時:2018/12/17 23:29

どうもこうも思ってないのでは。


今は結婚してない男性は多いです。
29ならまだまだでは?
今は明るく恋愛していれば、男女のコミュニケーションは培われるしご縁があると思います。

まあそれに、お見合いは成婚前提ではありません。
例え親に見合いを紹介してもらっても、質問者さんいわく会話が続かずつまらないと思う点が気になるままであれば成婚しなさそうですし、難点があるまま結婚しても多分辛いです。
お見合いも婚活も、誰かにしてもらうものではなく、相手への歩み寄りとお互いの相性ですよ。
無口が苦にならない女性や、自然に会話が弾む女性に出会ってないだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

両親はそこまで焦っていないかもしれません。
ですが、とある親戚や知り合いに会うたびに結婚はまだか?とか早く彼女を連れてこいとか急かされるときが
あるので、本当は気にしないのが一番ですが、言われるとやっぱりそうだよな…とつい考えてしまいます。

あと会話がない時間はやはり嫌ですね…。会話が盛り上がらない点が自分にとってマイナスな点だとは思っています。
どうすれば上手く会話が盛り上がるのか、模索していますが解決策が思いつかない難しい点ですね…。
自然と会話が弾む女性を見つけたいですね。

お礼日時:2018/12/17 23:21

私はあなたの父親と同じような年齢で、同じような息子がいます。


しかし、どうも思いません。
息子の人生は、息子のものであり、私が口を挟む事ではないと思っています。
結婚したいなら反対はしませんし、しなくないなら別に構いません。
ただ自分らしく生きて欲しいだけです。
犯罪さえ起こさなければ自由に暮らせばいいんです。
ただ、頼まれれば精一杯の後押しはしますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頼まれれば精一杯の後押しはしますけどね…うらやましいです。
自分の両親は金で解決というわけではないのですが、基本的に自分でなんとかしろの一点張りです。お見合いなんてする気もないようですし…。

親に対して怒りがあるわけではないのですが、もっと親身になって考えてほしいとは思ってます。

お礼日時:2018/12/17 19:07

心配だと思いますよ。

でも貴方は努力してると思います。
改善良いじゃないですか!
素敵な人に出会えると良いですね。
失敗は成功の母。皆恋愛で沢山失敗してる。
恐れずに進めば良いと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A