
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
你好(こんにちは)の方がいいのではないですか?
日本語の「よろしくお願いいたします。」は意味がとても曖昧です。
謝謝は感謝の意味、「ありがとう」です。
だから、対戦前の挨拶で、いきなり「ありがとう」はおかしいです。
終わった時なら、謝謝で意味が通ります。
英語のNice to meet you.に当たるのは、我很高兴认识你.でも長すぎますよね。
「请您指教」は「教えてください」という意味だから、対戦前に相手に敬意を払う感じがするかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/23 23:01
日本のよろしくおねがいしますはたしかに何をどうよろしくなのかって部分は使う場所ではやタイミングで変わって来る言葉ですよね
同じように使われている言葉でいいのでこんにちわでもいいかもしれないですね!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報