
過去の質問検索したのですが、生ウコンということで今回、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
ご近所様から生ウコンを大量に(買物ビニール袋いっぱいに)いただいてしまい、困っております。
ウコンの粉末はカレーに入れたりして使用したことはあるんですが、生はどうやっていただけば良いのでしょうか?
しょうがのような感じなんですね?初めて見ました。
生では苦いのでしょうか?
まだ掘りたてらしく土も付いた状態です。
これを食べれるようにするのにはどうしたらよいでしょうか?
健康に良いということなので大事に痛まないようにしております。
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私はカレーにしか使いません。
ミャンマーか何処かではウコンだけで炒める使い方もあるようです。
洗って暖房の効かない部屋に広げておきます。
湿り気があると黴が発生します。
使うたびに細かく刻んでターメリックの替わりにします。
春になると芽が出てきます、これを刻んで冷凍すると
秋まで使え、一年中生ウコンでカレーが出来ます。
近所の方は大根を漬ける時の色付けにされるようです。
No.2
- 回答日時:
実家の母は、スライスして天日に干していました。
その後にミキサー(?)で粉にして、作った日を入れ物に記し、順に使ってましたね。
私の兄が弱かったので、お弁当の時にのり弁のご飯とのりの間に味がしない程度に少しふりかけたり、煮物とかに味や色が目立たない程度に入れていたそうです。
とにかく、色が出るので、入れていることがばれない程度に毎日夕食では使っていたようです。
母は「ちりも積もれば山となる!毎日少しずつ摂れば効果は出るはず!」と思ったようです。
母は、ほんの少し口に入れて、粉薬を飲むように水で飲んでいたようですが、私は挫折しました(^^ゞ
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 アルコールの遺伝子検査を調べたところ、ALDH2が低活性型で、健康リスクの高いタイプで、癌になるリス 2 2023/01/17 03:47
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病を改善する飲食物で、一番良いと思える飲食物から、10種類ぐらい上げてください。 3 2022/12/20 10:50
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- お酒・アルコール 酒飲みには、しじみ汁以上にウコンが良いのでしょうか?その他飲食物で良いものは? 4 2022/07/12 11:55
- 日用品・生活雑貨 ポリ袋ではなくビニール袋 ポリ袋ではなくビニール袋が欲しいのですが、 100均にもあるのはポリ袋だけ 2 2022/11/20 20:43
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 婦人科の病気・生理 デーデルライン桿菌について 20代後半女です。 12月の頭から膀胱炎が治らず、1ヶ月抗生物質を服用し 1 2022/05/26 16:51
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 卵餡かけのレシピを教えてください お料理が得意な方に伺います。写真は去年短期入院した大学病院での昼食 2 2022/08/26 20:56
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
ボディビルダーがサプリを飲み...
-
アースジェットが入ったお茶を...
-
大きすぎるサプリメントを上手...
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
-
IPAで脱脂はできますか?
-
夜寝て、夜中の3時に起きてアイ...
-
白髪にきく?「何首烏~カシュ...
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
甘いものが苦手な年寄りでも飲...
-
すっぽん小町を飲んで痩せた方...
-
ダイエットサプリメントについ...
-
フェヌグリークサプリ(1カプセ...
-
食後に飲む薬は、固形物を摂っ...
-
水と麦茶、飲むならどっちが健...
-
キャベツ酢ダイエットについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
沢庵の変色原因と対策
-
ウコン
-
生ウコンの食べ方を教えてくだ...
-
セレンの含む多い食材はなんで...
-
大豆について
-
秋ウコンまとめ買いしたほうが...
-
ニンニク食べてメリットあるん...
-
肝臓が悪い人はトリグリセリド(...
-
【究極の選択】かなり難しい選...
-
ウコンの料理方法
-
ウコンで皮膚が黄色
-
56歳の配達員です。さすがに疲...
-
インスタントコーヒーの粉、そ...
-
酢がポリ袋の成分を溶かさない...
-
葛をそのまま食べても効果はな...
-
魔法瓶に入れたお茶はどのくら...
-
抹茶で胃痛になる原因
-
いつまでも顔に跡が残ります・・・
-
アミノバイタルとアミノフライ...
おすすめ情報