アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホームベーカリーを持っていない方は寒い季節にパンを作って発酵させる時どのようにして発酵させているのかな?と思っています。私もHBは持っていないのでヒーターの前に生地の入ったボウルを置いたりするのですがどうもイマイチです。勿論室内の気温では全く膨らみませんし、湯せんでは何度もお湯を変えなければならず大変です。炊飯器の上に置くとうまく膨らみましたがボウルの底の生地が結構発酵しすぎた感じで膨らみにムラ(?)があるような感じです。おいしいふんわりパンが焼きたいです。いつも翌日になると堅くなってしまうので・・。

HBをやっぱり買わなきゃいけないのかな~と思っているのですが、うまく発酵させられる方法がありましたら是非教えていただけたらと思います。よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

こたつを使うのはどうでしょう?


あと、アウトドアでの方法ですが、黒いビニール袋に入れて、日の当たる車内に置いておく方法もあります。
冬場にやった事がないので、何とも言えませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。こたつは何度か試したのですがなぜかあまり膨らみませんでした。うちのこたつは強でもさほど熱くならないからかも知れません。
黒い袋に入れて日にあてるのもいい方法ですね。晴れている時に一度やってみようと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/11/18 13:12

湯銭で~ぬるくなってきたら横からカップで熱湯をちょっとずつ足しています。

全部変えなくて大丈夫です…

私はHBの焼き方は嫌いです…便利だけどおいしく焼けたことがありません。不恰好でも醗酵が変でも(笑)自分で手をかけて焼いたものの方がおいしく感じます。

あるいは!! 天然酵母を使ったら室温で大丈夫ですよ~ 前の晩に生地を混ぜておいて、室内が氷点下になるようではだめですが10度以上はあると思うので…毛布にくるんで室内においておけば、翌日の午前中に焼くのにちょうどいい感じです。

ホシノ天然酵母だと種を仕込んで醗酵させて、夏は冷やさないといけないくらいだそうですが(でも冬場に室温で醗酵してくれるのはありがたい)、白神こだま天然酵母ですと乾燥イーストのようにいきなり混ぜて醗酵に入るので使いやすいし、HBでも焼けます。

オーブンレンジをお持ちなら…醗酵モードがありませんか? 失敗続きの時にこれ以上がっかりしないように使います^^

参考URL:http://www.sala1.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天然酵母は使ったことがなかったのですが室温で大丈夫なんですねぇ 知らなかったです。確かに冬に室温で発酵してくれるなんてとてもありがたいですね。残念ながらオーブンには発酵機能はついてないので、天然酵母を載せていただいたURLを参考にしながら試してみたいと思います。もし湯せんの方法を使うことがあったらお湯を足していく方法でしてみます。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/11/18 15:12

わたしはオーブンレンジの発酵機能を使いますよ。


発酵させる際に、オーブンの中にお湯を入れた耐熱ガラスのコップを一緒に入れておきます。
そうするとオーブン内の湿度が保たれて、ふんわりとしたパンになりますよ。

オーブンに発酵機能がないときはこたつを使ってました。
弱設定にして、ボールに生地を入れて、オーブンシート・濡れ布巾(時々かえる)、ラップをして発酵させてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーブンレンジの発酵機能は大変便利ですね。庫内は何度くらいに保たれているのでしょうか。普通のオーブンで40度くらいで代用、、なんてできないかなぁ。。
お礼の内容が重なってしまいますが、こたつで発酵させようと試みたこともあるのですがうまくいきませんでした。。今度もしオーブンを買い替える時は発酵機能のあるものを選んでみたいと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/11/18 19:43

私は霧吹きのあと全体にラップをして


直射日光の射す南側の窓辺に置いています。
発酵がムラにならないように
途中でボウルや天板の南北の向きを変えるという手間がありますが、
真冬でも1時間ちょっとで十分膨らんでくれるし、省エネにもなるし。
このときの室温は20-23度くらいです。
ただ、昼間しか使えない方法なので
夜間や天気が今ひとつの日はオーブンの発酵機能を使うか
最初から「電子レンジパン」にしてしまいます。

NHKで以前放送していた「自然派志向のパンづくり」という番組では
発泡スチロールやプラスチックのケースに
お湯を入れた器と生地を入れて
発酵させるという方法を紹介していました。
一度試したところ確かによく膨らむのですが、
大きなケースの掃除が面倒なのでそれきりです。
こちらについては同じタイトルで本が出ていますので、
詳しく知りたいようであれば一度読んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>発泡スチロールやプラスチックのケースにお湯を入れた器と生地を入れて発酵させるという方法
やはりお湯を利用するとよく膨らむのですね。
直射日光のもとに置けば室温が20度ほどでも膨らむのですね。晴れた日限定ですが”今日はよく晴れてるからパンを焼こう☆”っていうのもいいですよネ。
電子レンジパンは作ったことがありませんが少し興味がわいたので調べてみようと思います。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/11/18 19:53

>オーブンレンジの発酵機能は大変便利ですね。

庫内は何度くらいに保たれているのでしょうか。

についての返事になりますが、34~37℃の設定のオーブンになっているようです。

そもそもパン生地発酵は、酵母菌が生地を発酵させているので・・・
生物的に言うと45~50℃を越えてしまうとタンパク質が変性してしまい酵母菌が働きにくくなってしまいます。 
40℃ちょっと手前くらいの温度が発酵には適した温度のようです。 37とか38℃くらいがちょうどいいのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。庫内は人肌くらいの温度なのですね。そういえばパン屋でアルバイトをしている時、発酵器の温度がそれくらい?だったような記憶があります。40度を超えると生地に良くないんですね。うちのオーブンも工夫して37度前後で保てるといいのですが(温度はツマミ調節で60℃~表示しかない、、)冬期の発酵方法の一つになって欲しいと願いつつ、一度明日試してみようと思います。
再度御回答いただいてどうもありがとうございました!

お礼日時:2004/11/19 13:32

炊飯器で発酵させています。


保温のスイッチを入れてしばらくそのままにして
中が温まったらスイッチを切ります。
そのまま生地をいれるとやはり発酵にムラがあるので
生地をビニール袋にいれてタオルを敷いて炊飯器の中にいれてます。
たまにフタをあけて上下をかえてみたり・・・
配合や炊飯器によって時間とかは違うと思うので
様子をみながらお試されることをおすすめします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

炊飯器の中に入れて発酵されているのですね。確かに中はほどよく(それこそ37度くらい?)温まってよく膨らみそうですね。私は発酵させるときはいつもボウルに入れてやっていましたが、よく考えれば(考えなくても?)別にビニール袋に入れて発酵させてもいいのですよね(笑)炊飯器の中で膨らませる方法も是非やってみます。色々実験してホームベーカリーを買わなくてもいいように。。参考にさせていただきます。御回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/11/19 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!