アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調査書にかけることがありません。中三女子です。
高校に送る調査書にかくことがほぼありません。
内申点があまりにも低いです。

部活は美術部だったのですが、人間関係の悪化から中二の冬にやめ、家庭部に転部してしまいました。
3年間部活を全うしたのなら点数になりますが、転部はきっと加点されませんよね...。

生徒会や学級委員などの特別活動もほぼやっていません。一年生の前期に学級委員の書記をやったことだけです。

漢検、英検なども受けていません。3級だけでも受けておけばよかったと後悔しています。

文化祭の壁新聞や運動会の垂れ幕、学級旗の製作などには毎年関わってきましたが、加点対象かどうかは分かりません...。

自分をアピールできるポイントがどこかもよく分かっておらず、不安しかないです。通知表の9教科の合計点数は117です。多分低いです。
内申点は受験の合否に大きな影響を与えますか?

A 回答 (2件)

先生に良い書き方を聞く。

内申点など推薦状を書く時など可能な限り評価できるよう書くなどその技術はすごいものがあります。1枚、受験しなかったので開封したら恥ずかしくなるほど立派なことが書いてありました。ただ、明らかに内申が悪いなら内申点を気にしないところを受験する。分からなければとにかく受験するかな。私は勉強だけはしていましたが欠席日数が3桁ありましたので成績云々など関係なく大抵は落ちました。酷いところは塾の生徒30人が受けて私だけ落ちました。ちなみに塾の成績は10位でした。

逆に受験の点数だけを見るところもあります。その御蔭で市内のある程度のレベルの高校に無事は入れました。
今更後悔しても無理ですし今出来ることを精一杯するのでいいと思います。

あとは高校よりも大学など最終学歴、場合によっては就職先のほうが遥かに重要ですのでその目標に向けて同じ轍を踏まないように、中学までのことを教訓として生かして前向きに頑張るのが良いと思います。

なお、高校が無理でも大検で大学に入った人も結構いますし、学歴が欲しい場合とにかく勉強をする。このことで対人関係のハンデを克服するという手もあります。もちろん、みんなと仲良く協調性があるならそっちも頑張ったら良いですが私は勉強で乗り切りました。
まぁ社会に出るとそれなりに対人関係は要求されますのでそのあたりもぼちぼち頑張りつつ。ただ、大学卒業までは勉強だけで乗り切れるところがありますので頑張るのもありだとおもいます。
    • good
    • 0

受験する学校によって違います!私が受けた学校は内申点ももちろん見ますが、当日のテストの点数のほうを重視しているようでした!


それと調査書は先生と相談した方がいいと思います!放課後受験のことで2者面談したいと言えば快く引き受けてくれると思います!頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!