プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

土木系の公務員(市役所)に興味があるのですが大学を卒業しすぐ(現役)の時以外で土木の市役所の試験受かった方いますか?その場合どのような経歴でしょうか?全く違う分野(看護)の専門に通っているのですがそこから卒業してからもしくは中退し土木の大学に行き目指しても受かるのは厳しいでしょうか?全く違う分野から試験を受けた方受かった方どのような対策をしたのか教えて頂きたいです。土木系の公務員はおとなしい人はやっていけないですか?飲み会なども多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

公務員は募集時職種が別れています。

ですので必要な大学での単位を得ていないと門前払いです。たった一つ別れていないのは一般職ですが、何をやらされるか分りません。
    • good
    • 2

地方自治体によって違うかもしれません。

僕が調べたことがある某市では社会福祉関係以外は土木も含めて特に卒業学部の制限は見当たりませんでした。ホームページにQ&Aがあると思いますよ。ただし,専門の試験を土木以外で受験でいるかどうかはわかりません。もし土木で受験しなければならないなら,構造力学とか流体力学の試験科目があるかもしれません。本屋にいろいろ本がありますよ。また最後の二つのご質問は先入観ありすぎです。土木職というのは,その市や地方の社会環境をいかによくして安全・安心な社会を作るかについて,きちんとした将来展望や都市計画・企画力を持っている人たちの集まりです。
    • good
    • 1

土木系と言っても仕事の内容は様々。


大きく分けて、技術職と行政職に大別されます。
https://shukatsu-mirai.com/archives/24623

技術職の場合、何等かの資格が採用条件になります。
ですから、必然的に4年制大学や専門学校で、専門課程を履修、国家試験に合格、資格をえなけれなりません。

行政職の場合、初級(高卒程度)と上級(大卒程度)があり、こちらは、希望して土木系とは参りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!