dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のdynabookのHDDは添付した画像のような端子になっております。メーカーのホームページにはSerial ATA対応となっておりますが、それを基にヤフオクやアマゾンでSSDを探してみましたが、SSDにはジャンパピンなるものがありません。電源用コネクタとATAコネクタのみを接続して使えるのでしょうか?また、既存のHDDは、TOSHIBA Disk Drive MK1652GSX HDD2H03 B UK01 T DC+5V 1.0A 160GB(5400rpm、Serial ATA対応) 端子を除いた長さ約195mm 横約70mm 厚さ約9mmです。これに合うSSDをご存知の方、教えてください。

「ノートパソコンのHDD→SDD交換につい」の質問画像

A 回答 (1件)

ジャンパピンは無関係です。


電源と信号コネクタさえ接続すればOK。
  
サイズは規格品なので2.5インチSSDならどれでもOK。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました!

お礼日時:2019/01/06 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!