dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Niveau 1 bis
でいいのでしょうか? また、読み方は、un bis でいいのですか?
それから、この bis は「準」という意味だと思いますが、辞書を見ても、
――
bis 第2の【番号、番地の繰り返しを示す】
10 bis, avenue des Gobelins ゴブラン通り 10番地の2
と書いてあって、準とは書いてありません。ということは、あまり「準」という意味では使われないということでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

そうねえ、合格証明書に使われているのが、


le niveau jun 1 kyu
だからねえ。
正式にはこれでしょうな。

さすがにこれでは分からないので、合格証明書には「DELF B2に相当」とも書かれているけどね。


英検の準1級は Grade Pre-1、
漢検のフランス語Wikipediaをみると、Niveau pré-1

まあ、こんなところではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございまいした。bis ではないのですね。

お礼日時:2019/01/10 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!