アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大卒と高卒比べられると、大卒は社会からも女性からも好かれますよね。高卒ってそんなにダメですか?
友人は、高卒で某消防組織に入り、20歳すぎて特別救助隊に合格してオレンジ着て活躍しております。

僕自身、クラスで成績1位か2位でしたが、家族が自営業で妹が2人いたことから大学はあきらめました。生徒会長もし、部活も都道府県大会まで行きましたが、それでも高卒で終わること決意しました。
僕も消防にいましたが、高卒の僕と全く同じ仕事を早稲田卒業してやってる人がいました。

特に友人は誇りに思える人間で、近い将来ハイパーレスキュー隊にいくと確信できるくらい優秀です。

大事なのは学歴より、己の心などではないですかね。

逆にいうと、大卒が高卒と同じ仕事してたら、なんのために大学行ったの?と聞きたいです。

高卒も大卒も適材適所に手を取り合って頑張っていける社会こそ理想では。

A 回答 (26件中1~10件)

私もそう思います。

人間は学歴や肩書では決められない。高卒だ、大卒だと言われてレッテルを貼られること自体おかしいです。人間の価値はもっと見えないところにあると思います。向上心とか忍耐力とか、愛とか思いやりとか、純粋とか博愛とか。でも世の中も悪いんですよ。レッテルとか見た目で人を判断する世の中だから。形が先行しているのだと思います。でも、人生は終わってみないと本当はわからないです。何もかもはぎ取られたときに何が残るか。自分の思いに正直に人生を送ることが大切なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高卒だからコイツはってより、大卒より仕えるな!って言わせるくらいのことしていきます!!

お礼日時:2019/01/08 13:14

>大卒は社会からも女性からも好かれますよね


社会から好かれて居るのかは知りませんが
少なくとも1つの指標にはなるので、採用しやすいだけです

人間性を重視するところなら、高卒だろうと大卒だろうと関係ありません
質問者さんの生徒会長経験だったり部活を頑張ってたなどのエピソードを重視します
ただ、技術職だった場合、大学で学んできたことが有利になるのは当たり前です
何も学んでいない高卒より、その会社に必要な専門的なことを学んできた大卒の方が
教育にかかるコストも低くなるので優先されます

大卒が女性に好かれるのではなく、高学歴が好かれます
学歴を気にする女性は大卒だからいいのではなく
何の大学を出ているのかを気にします。
そういう女性は文字通りそういう女性なので気にする必要はないし

質問者さんが言っているとおり適材適所
同じ様な男性とくっつくので気にすることはありませんし
世の中の女性すべてがそういう人ではないし
むしろ少ないほうなのでそれは偏見という奴です

>高卒の僕と全く同じ仕事を早稲田卒業してやってる人がいました。
>大卒が高卒と同じ仕事してたら、なんのために大学行ったの?と聞きたいです。
うーん、それこそ
早稲田に行ってまでも消防がやりたかった
やっぱり諦めたくなかったという想いから入ったのだと思いますけどね
いいたいことは分かりますが
「大事なのは学歴より、己の心などではないですかね。」
って言っているのに、心を蔑ろにするようなこと言っていますよ

>高卒も大卒も適材適所に手を取り合って頑張っていける社会こそ理想では。
そういう社会ですよ
特段差別されているような社会でも無いと思います
もちろん、そういう人間も居ますが、それはその人の性格であって社会の総意ではありません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

真剣にご回答ありがとうございます。
大学でてこれかって言われないような人ばかりならそう思えるんですがね、、、
ただ、医者や法学など高卒と比べ物にならない勉強してくる方々は本当に素晴しいと思います。

高卒ではありますが、高卒なりに頑張っていきますね!

お礼日時:2019/01/08 13:12

いや、論破されて返せないときありますよ。

自分のほうが正しいと思ってるが言葉がでてこない。相手の筋は通っている。悔しいですね、頭で負けたときは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
でも僕は逆もたくさん経験しました苦笑
大卒なのに何もできない、モジモジしてるわ、仕事は遅いわ、特に資格もない。

でも、大卒にかなわないところもありますもんね。そゆとのろは高卒の僕もしっかり盗んで成長したいです!

お礼日時:2019/01/08 13:08

>大事なのは学歴より、己の心などではないですかね


そうですね。
でも、高卒であなたのように頑張って組織内で登って行っている人はレアケースなんですよ。
多くの高卒のが多くの一定レベル以上の大卒者と比較して知識や知能、能力が劣っていたりするんですよ。
それは努力で取り返せるレベルのものが多いのですが、多くはお勉強に通じるものです。
学力が足りなくて高卒になった人の場合は、そのお勉強に通じる努力が苦手なわけです。
逆にお勉強に通じる努力ができる人であれば、大卒者だろうが高卒者だろうが、社会で成果も出せるわけです。
でも学力で高卒になった人は、お勉強に通じる努力ができない人が多く、一方で一定レベル以上の大卒者は、少なくとも大学受験というハードルを越えるだけのお勉強的努力が可能な人が多いので、社会でも大卒者が優遇されるわけです。

>逆にいうと、大卒が高卒と同じ仕事してたら、なんのために大学行ったの?と聞きたいです。
そうですね、同じ地位や職務をしているのであれば、何のために?って思うかもしれません。
しかし少なくともそこに至るプロセスにおいて、組織が大卒者を優遇している場合、大卒者の方が有利な状況でたどり着いているはずです。
そこにたどり着く可能性についても同様です。
それを勝ち取るために大学に行ったんでしょうね。
そしてそこで高校よりも高度な専門的内容を学んだという客観的な担保として、大学卒業(学士)を得られるわけです。
いくら自分はこれについて詳しいと口で言っても、それを客観的に担保しない限りは、世間はそれを信じません。
「〇〇大学××学部を卒業しました」とか「〇〇の資格を持ってます」となれば、客観的な指標の上でその能力なり知識を提示でき、世間はそれを信用してくれます。

>高卒も大卒も適材適所に手を取り合って頑張っていける社会こそ理想では。
もちろんあなたの仰る通りです。
適所に適材を配置する際に、適材である可能性が大卒者の方がずっと大きいという事実から、企業などでは「大卒以上」という学歴要件などを設けているんです。
当然高卒者でも優秀な方がいる事実も知っています。
その優秀さを客観的に担保できる材料があれば、それをちゃんと評価するんですよ。
実績だったり資格だったり、色々な方法がありますよね。
質問者さんは経済的な事情などで進学を諦めたようですが、もし進学できていたら、きっと良い大学に入学できていたでしょうし、もしかしたら今よりもっと早いステップで今の地位を築けていたかもしれませんし、もっと言ったら更に上の地位まで登っていたかもしれません。
少なくとも大学という場所は、その人の可能性を広げるという意味で、非常に意味のある場所ですよ。

その人間がどうであるかは、学歴や肩書きなどは関係ないでしょう。
しかし、初対面の人に自己紹介する時に、自分の能力や知識、社会的地位を認識してもらうのには、なんども申し上げているように「客観的に担保してくれるもの」が必要なんです。
だから企業も英語力のある人を雇う時には「TOEIC860点以上」などを示すんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね、大卒でいったほうが目指すべきところにいける、そう考えて1つの資格である大卒をとることも1つの手段ですもんね。大卒は大卒なりに、高卒は高卒なりに、その道一生懸命になれたらそれでいいのかもしれませんね!

お礼日時:2019/01/08 13:06

仰る通りです。


学歴信仰があるのは、一部上場企業の本社プロパー採用は大卒相当を条件としているので、そういう大手企業の社員とそれに相応しい学歴=大卒というイメージが定着しているのでしょう。
しかし今や、大学進学者のおよそ半数は推薦やAOであり、受験勉強という試練を経ずして入ってくる人です。しかもそれでいざ入っても、講義のレベルについていけずに四苦八苦している学生も多いです。
おまけに奨学金で借金をする人も少なからずいますが、そうしてまで何を大学で学ぶのか?という決意は薄そうです。
であれば、高卒で定職に就き社会人としてやっていくのは選択肢として十分にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大卒が悪いとかそゆことではないんですが、やっぱりバカにされるのは好きじゃなくてですね。
大卒より4年現場で経験積めることを考えたらプラスかなととらえて頑張ります!

お礼日時:2019/01/08 13:02

某有名女優をたらしこんだ、資産数千億円のおっさんも高卒です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな状況でも本人の努力ですよね!

お礼日時:2019/01/08 13:00

大学に行かずに、何をしているかが重要。


同じことをしているなら、学歴がある大卒の方が将来の伸びしろがあるぶん評価される。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!高卒でもここまでできるんだと見せれたら高卒も悪くないって答えになりますもんね!

お礼日時:2019/01/08 12:59

大きいところや条件いいところが大卒募集とかだと人が来すぎて


ふるいにかけるという意味もありますが。
まぁ、高卒の人が別に気にしなければこういう
話題にもならないのかもしれませんが。
    • good
    • 0

なんのために大学行ったの?と聞きたい>


私も同じ事を訊きたいやつれの方が多いからウンザリだ。
    • good
    • 0

大卒と高卒比べられると、大卒は社会からも女性からも好かれますよね。


高卒ってそんなにダメですか?
 ↑
世間一般ではダメに見られているようです。
信じられないでしょうが、漢字が書けない、
お漏らしする、なんてのが本当にいて、
そういうのが入社試験を受けるくることも
あるといいます。



友人は、高卒で某消防組織に入り、20歳すぎて特別救助隊に合格してオレンジ着て活躍しております。
僕自身、クラスで成績1位か2位でしたが、家族が自営業で妹が2人いたことから大学はあきらめました。生徒会長もし、部活も都道府県大会まで行きましたが、それでも高卒で終わること決意しました。
僕も消防にいましたが、高卒の僕と全く同じ仕事を早稲田卒業してやってる人がいました。
 ↑
そういう個別の事例は意味ありません。
全体と全体を比較しないといけません。
一流大学を出たホームレスだっております。
高卒の大金持ちや大企業の役員もおります。



大事なのは学歴より、己の心などではないですかね。
  ↑
本当に有能なら学歴は不要なのです。
しかし、ほとんどの人は無能です。
ドングリの背比べです。
だから学歴がモノを言うのです。



逆にいうと、大卒が高卒と同じ仕事してたら、
なんのために大学行ったの?と聞きたいです。
  ↑
大学は仕事のためだけで行くのではありません。
大卒と高卒の大きな違いは、人生哲学に
あります。
人間とは、人生とは。
こういうことを真面目に考えている高卒の人は
少ないです。



高卒も大卒も適材適所に手を取り合って
頑張っていける社会こそ理想では。
 ↑
その人の心など、外部からは判りません。
だから外部から判る学歴が重視される
のです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A