アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どのように、書けばよいかわからないがどうしたら良いのかわからず、所々読みづらいかもしれませんご了承下さい。

現在、実家暮らしをしています。
去年から、一人暮らしをしようと色々物件を探し、条件も間取りもドンピシャのところが見つかりました!しかし、まだ完成しておらず仮押さえを10月末に行いました。
その時は、まだ部屋の号室も決まっていなかったのか、やり取りとしては何階の東南・南西と方角で部屋を指定していました。このときは、東南がすでに決まっているといわれ南西の部屋でお話しし仮押さえを致しました。
そして今年に入り1/6に入居可能になりましたとご連絡が入り、一度内装をみにいきました。
南西で日当たりも良く待ちに待った部屋そのものでした。
その後、不動産会社にいき本契約を行う準備をしていた矢先、建物の管理会社と不動産会社で話しがかみ合わなかったらしく聞くところ私が入居する予定の部屋が別にあり、別の方が南西の部屋を仮押さえしていると管理会社が言ってきて、さらには開き直っているらしく私が去年の10月から押さえていた南西の部屋ではなく会社側のミスで仮押さえした部屋を変えろ言ってきました。

会社側がしでかしたミスなのに何故入居する側がこんな選択を責められるのでしょうか?
好条件な部屋がせっかく見つかったのに、部屋変えるのは正直嫌です。

似たような状況になった方や、別の対応策などお持ちの方がいらっしゃいましたら、お力添えをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなたが使った不動産屋は、不動産仲介業で


相手の方は、管理会社が直接募集をかけたのか
または違う仲介業者からなのか
そういう事ではないですか?
そうなると、あなたが苦情を言うのはあなたが利用した仲介業者となります。
仲介業者がちゃんとおさえてなかった結果でしょうからね。

残念ながら本契約前の仮押さえという状態では
権限が無いのです。
きちんとおさえておかなかった仲介業者に苦情を言って
違う物件を紹介してもらい、仲介料を割引してもらうとかでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、手を引くのはこちらになるんでですね。
うすうすその様な感じはしていました。。とても悲しいです。

仲介料を割引など出来ますかね?
なんか、はじめての一人暮らしをするにあたってこんなことが起きるともう信用できなくなりますね。
心が折れそう。


この度は、ご回答のほど本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/01/09 00:41

弁護士雇ってください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手側が脅しみたいになってきたら、考えてみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/10 00:11

これは気の毒にね。


心中お察しする。

昔から賃貸はこういうことがあるんだよね。
諦めて別室を借りるか、他の物件にすることをオススメする。
これをひっくり返すのは結構手間だから。

南西角部屋をどうにかして借りたいというなら。
まず、「仮押さえ」というものは実は存在しないことを理解する。
「仮押さえしたのに!」という優位性は全くナシ、感情も捨て去ること。

不動産は申込順に交渉優先権がある。
いわば先着順。
10月末に質問者が申し込み(「仮押さえ」ではなくて「入居申し込み」)をしていれば、それは仲介会社から管理会社へFAXで送られているはずだ。
管理会社には受信日時が印字された申込書があるということ。
南西に申し込んだ"別の方"という人の申込書と日時を比較することで、少なくともFAXの到着順を明確にすることができる。
仲介会社にこの点を確認するように求めるのも一つの方法。

とはいえ。
FAXが早くついていたとしても、仲介会社と管理会社の間で条件や内容の調整を行っている間に、"別の方"が『1番手』として受け付けられた(=順番がひっくり返る)ことはあるけどね。
それと、管理会社がFAXの受信時間をいじるくらいの細工はする可能性もある。

また、本件では部屋番号がなく南西の部屋などと表現していることから、申込書には部屋番号が明記されていない可能性がある。
この場合、南西の部屋で申し込んだ証拠にならないので、南西角部屋の先着順の争いが成立しない場合もある。

"別の方"が管理会社直接の客の場合は、管理会社は自社顧客でどうにか契約しようとしている可能性もあるからね。
上記のような小細工などをする業者や担当者は珍しくはない。

本件のような場合、10月末の申し込みの時点で『申込証拠金』を積んでおくと良かった。
預り証が発行され、物件名・部屋番号名や日付が記載された上で申込者へ渡される。
管理会社に細工されるようなFAXの受信時間など1番手争いに巻き込まれることもまずない。


本件の場合、"別の方"が契約前であれば。
カネを積むことで南西の角部屋を質問者が借りられる可能性がある。
家賃を上げたり、管理会社へ報酬(礼金など)を渡すといった交渉だ。
貸主は家賃が高い方へ貸したいし、管理会社は報酬を得られるし、仲介会社も仲介手数料(家賃の1ヶ月分)が上がる。
貸主や管理会社が商売っ気の強くて法律に少し詳しければ、"別の方"が契約済みでも入居前なら解約までやるかもしれない。
今度は管理会社が"別の方"に対して「手違い」で他の部屋に変えるように説明・説得することになるわけだ。
これが質問者が南西角部屋を借りる方法としては本件では唯一の対応策だよ。


余談ながら、本件の場合は仲介会社か管理会社のどちらかに手違いがあったことは間違いないだろうが、仮に訴訟などを起こしたとしても南西角部屋を借りることはできないし慰謝料や迷惑料をとることもできない。
そもそも契約前だし、金銭的な損失も出てないしね。
これが法律の冷たいところ。
さらに、業者側に法的な落ち度がないことから、他の部屋を借りるにしても割引など優遇があるかといえば全くないだろう。
これらが冒頭述べた気の毒という理由であり、他の物件にする方がオススメという理由でもある。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういった仕組みなのですね。
きっと、今すぐ納得はできそうもないがご回答して下さったように申込順など気になるところは聞いてみたいと思います。
申込証拠金というのがあるのですね!初めて聞きました。
そもそもに家がまだ建築途中で内装も外装もなく骨ぐみだけだったので、それもあって話がなかったのかもしれません。
あくまで、勝手な憶測ですが・・・

せめて、何が原因でこのような事態になってしまったのか、ぐらいは聞けたらと思います。
そして、一言でいいので謝罪は欲しいものですね。

色々、教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2019/01/09 23:59

どう頑張ったって「希望の部屋」に入居するのは不可能ですから諦めるしかありません。



仮に貴女にを「希望の部屋」に入居させるとしても、別の方と同じ問題が発生するだけで不動産会社(管理会社)にとっては相手が変わるだけの問題です。


そもそも、入居者を決めるのは大家さんです。
極端な話…特段の理由が無くても「嫌だ」って言われたらそれまでです。


また、仮押さえは「確定」ではありませんから「入居出来ない可能性」も少なからずあるものです。

その「少なからず…」が貴方に降りかかっただけで、運が無かった!と諦めるしかないと思います。


不動産会社は申訳ないと思う気持ちはあるだろうから、仲介手数料くらいはサービスしてくれるかもしれませんね。


本契約をしてない以上は、それ以上を求めるのも難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

頭では、理解はしてはいるものの気持ちは中々・・・

少なからず起きてしまうものなのですね。。
ネット予約みたいに現在の状態などが空きがあるとか埋まってるとか書類だけでなく自分も目で見て分かれば良いですね。

運がなかったと割り切るまで少し時間がかかりそうですが、なんとかゆっくりと急がずやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/10 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています