プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は2年生で工業高校に通って自動車のことを学んでいます。
そして将来、進学するか就職するか悩んでいます。
学校での成績はいつも上位です。
この成績なので大企業に就職するか工業大学や専門学校に進学して勉強しながら学校生活を楽しむか悩んでします。
アドバイスをくれるとうれしいです。
資格は危険物乙4などをもっています。

A 回答 (8件)

はっきり言うけど、


どこかの世界企業においてさえ
くその役に立たない「下流大学生」より
純真無垢な工業高校の上位者を、大切にします。

もちろん、研究開発などの分野では工業高校など通用しません。
クソ大学でも100%だめ。
相応の名の知れた大学の院卒でもないと。
しかも、そこにはコネの存在などもある。

工業高校もピンキリなので一概には言えませんが
企業とパイプのあるとこならば、
普通は1名枠の超優良企業にダース単位で卒業生を送り込んでいます。
もちろんその多くはライン採用ですが
普通に頑張ればミドルで役職です。
アホな大学出をアゴで使っている工業高校卒なんてゴロゴロいますよ。

ただ、大変残念ですが
今の日本の大企業のうちほとんどは「将来が無い」ので
あまりそういうところばかり目を向けないほうが良いと思います。
小さな企業でも「オンリーワン」の技術を持っていれば
世界相手に戦えますし、社員待遇も実は非常に良い。
もっとも
そういう企業は大人気なので
そこそこレベルの大学生が集中したりしていますが。

大学で遊びたいようですが、
その考えこそ一番甘いと思います。
「人を騙してナンボ」の文系は遊ぶ事が勉強の内になりますが
理系で大学進学したら、そうはなりません。
まともなところなら研究研究で夏休みもなんにもないですよ。

好きな事があって、
将来それを極めたいからゆえ進学してさらに勉強する、
という思考でないと、大学行くだけ無駄です。
そもそも
工業高校のほうが名の通った企業からの求人が多いとも聞きますから
就職の事を考えても、ちょっと疑問です。

工業高校なら進路指導専任の教師がいます。
そこには
いろんな企業からの情報が入っていますから
成績上位者であれば「とんでもない企業」の話もしてくれる事もある。
こんなところで質問するのではなく
進路指導室に行った方が適切なアドバイスがあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学で遊ぶという考え自体が甘いということを教えてくださってとても感謝しています。
将来のことも見据えて考え直そうと思います。
他の回答者様の回答も参考にします。
皆様、本当にありがとうございます。

お礼日時:2019/01/14 15:34

金銭的な問題が無ければ、工業大に進学。


専門学校は、時と金の無駄使いであり、論外。
大学程度の勉強が出来る、社内制度を持つ企業なら就職もあり。

大学は、勉強する場所です。
    • good
    • 0

以前トヨタ大学があったけど、そっちへ移ったり出来ないの?

    • good
    • 0

NO4さんと同様ですかね。



周囲に工業系大出身はいますが、それなりに遊んでますよ(文系が遊びすぎなのかと)。
勉強もしてますけど。

先輩などを参考にすればいいけど、上位なら就職は良かったりします。
反面、大学も面白い部分もあると思う。
その辺はあなた次第かなと思います。
高校などによれば工業高校でもよい就職も持ってると思うけど。

僕の周囲には、経済学部などを出てから工学部や医学部に入りなおした人もいます。
時間もお金も余計にかかるし、その時点では周囲も「エー」となりやすいけど、
本人は満足してるしその後の成功を見てるとそれは正解だったんだと思います。

もちろん進路の失敗はいいことではないけど、このように失敗したらやり直したらいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

工業系の大学に行くつもりなら「勉強しながら学校生活を楽しむ」なんて心構えではいけません。

「100%勉強」これしかありません。 心得違いをしたやつは実力がないのでいいところにはいけません。
きちっと勉強して実力が付けば、研究室(工業系の大学では研究室がいくつもあって教授が仕切っている)の教授に魅入られれば、いい会社を紹介してくれます。

私も勉強100%で行ったので、機械工作実験室の教授から某一流企業を紹介されました。が縁故があったので別の名門企業に入りました。まぁどっちにいっても楽しい人生を送れたかな と思います。
    • good
    • 0

だっち。

さん、こんにちは。とても大切な分岐点にさしかかってますね…。私の答えが少しでも、参考になれば嬉しいです。私が18歳の時って「バブル崩壊」した年でした…。その時点では県外から東京一年目の時でもありました。バブルの頃って数え切れないほどの会社が存在しながらも、「会社における付加価値」って然程重要視されていなかった気がします。いわゆる「イケイケたる由縁」かもしれません。と同時に言うまでもなく「あらゆる存在の価値観」も大きく異なってました。時の流れとか時代の変遷などの一言では語れないと思います。崩壊直後から数多くの大手企業の倒産・見えない先行きからの自殺者多数、私自身、スーツがボロボロの目の前のある男性が、お金の物乞いを目の当たりにしました…。生きている心地はしませんでした。私は今現在は県内の中心部に戻って住んでます。あなた様の人生だからこそ、深くは言えません。ただ、もし就職なさるのならば、会社の将来性ではなく、やはり「はっきりとしたビジョン」「付加価値の存在」に重点を置いた方が良いかと存じます。進学を希望なさるとあらば、知識・教養のある方を友とするのも良いですが、確実に「いざとなった自分を想定しての良き友」を大切になさることをまずは望んでおります。無論、「他人の見極め」が最重要が人生を大きく左右するのも事実です。最後に、未来あるあなた様へにはどちらに進むにせよ、「真のヒューマニズムあるキーパーソン」になって欲しいということです。あなた様の人生を今この瞬間だけでも、心から応援しておりますね!
    • good
    • 0

中小企業に入るならば、今の知識で十分。


小さい技術範囲を極める、と言う仕事になるのでしょう。
大企業を目指すならば、大学でより多くの知識を学ぶべきです。
大企業では、仕事の内容が千差万別ですから、
どの部署に配属されても実力を発揮するには、より多くの知識が必要です。
逆に言えば、どこにでも配属できる広範囲な知識の持ち主、と重宝されます。
それが無駄になることはありません。
    • good
    • 1

学歴は一生ついて回るから、学歴をつけましょう。



後悔して後から、つけるのは難しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!