A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
土俵から落っこちたときの怪我がなければ……という話をよく聞きますが。
土俵から落ちたくらいで自身の相撲生命に関わる怪我をするほど体が弱い、というのは大問題です。
今の相撲取りは、とにかく体重を増やすことを目指しています。
重いほうが有利と考えられているからで、でもその体重に見合った体力がなければ、簡単に怪我をします。
休場する力士が多いのは、そういう傾向があるからです。
バランスの取れた体作りに失敗したのが、彼だと言えると思います。
白鵬と比較してみればいいですよ、長年横綱として頑張り続けている人と、休み続けていた名ばかりの横綱……
あるいは千代の富士の現役時代、どれだけの体作りをしてきたか。
結局、今の日本人にはハングリー精神がないってことで終わるのではないですか?
同情しません。
No.11
- 回答日時:
同情どころか軽蔑します
決断できない男の代表
空気読めない奴の代表
ずうずうしい奴の代表
横砂にしがみつく、未練たらしい男の代表
横砂の連敗記録、断トツ
昇進後は途11場所中9場所も休場
それでも横綱の月給282万円や力士褒賞金、懸賞金の手当などは支払われる
懸賞金など全て合わせ9922万円だという
問題山済みの相撲協会
マスゴミや御用相撲解説者が、同情し美談にしたがる
洗脳されている相撲ファンがあわれ
No.9
- 回答日時:
やはり 若くして角界に入って 学校の勉強もあまりしておらず、怪我の恐ろしさも理解せず
感情を優先しすぎ! 貴乃花の失敗があるのだから 学んだり、引退された朝青龍がTVで
言っているように、怪我をして思い切って 焦らず1年休んでから復活すべきだったのに!
才能だけの人か!

No.5
- 回答日時:
>同情しますか?
何故?何に? 単に、『弱いだけ』この一言でしょ
協会(横審)の意向か、実力かは知りませんが 運よく横綱には慣れたのだが
所詮は、実力が無く、横綱としての「心・妓・体」が備わっていなかっただけ
横綱になった時点で、早晩この様な事態になる事は目に見えていましたし、
本人も解っていたハズです。
正直、ここまで良くも引き延ばしたものだと思います
本来ならば、かなり前に引退していても可笑しくない状態でしたから
No.4
- 回答日時:
ここまで醜態を晒した横綱、否、相撲人は過去に例がないのではないですか。
人間引き際を間違えると、周辺の関係者にどれだけ迷惑をかけるのかの典型だと思います。
先場所休場した時点で引退するのが常識です。それでも遅すぎるとは思っていました。
私はこの相撲取りは、大関時代から大嫌いでした。
それを、相撲協会が日本人横綱を作りたいというアホな発想から、その器でないにもかかわらず昇進させたことが、
最大の間違いなんです。
同情の余地などかけらも有りません。
横綱を引退するだけではなく、相撲界を引退するのが当然だと思います。
相撲界の歴史に大きな汚点を残した人間が、のうのうと相撲界にいるなど、許されることではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 茨城観光 3 2022/12/13 10:21
- 観光地・ランドマーク 茨城観光 4 2023/01/06 00:28
- 公園・庭園 茨城観光 3 2022/12/06 14:08
- 妊娠・出産 里帰り出産でも旦那さんは赤ちゃんに愛情を持てますか? 里帰り出産予定です。 4ヶ月里帰りし、出産予定 3 2023/03/09 09:33
- 政治 反社会的宗教団体を政治利用した安倍の国葬に納得できますか? 8 2022/08/07 04:37
- その他(資産運用・投資) 今年に入って投資(つみたてNISA+α)を始めました。 現在の日本情勢は史上稀に見る円安と株価下 3 2022/07/09 01:20
- 犬 犬 オス トイレ覚えない 1 2022/08/12 18:56
- 野球 読売ジャイアンツについて 3 2022/07/21 09:11
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 怒ると人格が変わって感情的になってしまう事が稀にあるのですが、これを治す工夫と考え方を教えて下さい。 2 2023/08/06 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
姥桜の狂い咲きの意味
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
相撲の稽古で
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
太っている人は、歩くのも遅い。
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
!股割り!
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
おすすめ情報