
「センチュリー 裸族のビキニ HDD用スタンドキット CRBK2」という格安なHDD用のスタンドがありますが、こちらの商品は、HDDケースは不要で、簡単な装着で、複数のハードディスクを管理することができます。
HDDを4台ほどこちらのスタンドで固定してみようと思うのですが、電源の供給について、どのように供給することが一番良い方法なのか分からないので、質問するにいたりしまた。
そもそも、格安スタンドなどを使わずに、HDDが4台はいるケースを使えば、手っ取り早いのですが、いかに、低予算で、4台接続できるのかも検証したいので、HDD4台用ケースは使わないで出来る方法でよい方法があれば教えてください。
一応素人なりに調べたのですが、下記のようなやり方が見つかりました。私個人の解釈なので、正しくないかもしれませんが、
例えば、4台のHDDを利用すると仮定する場合、
①専用アダプタを4つ、それぞれに接続して電源を供給する。
… ただ、これだと、線が多くてかさばりそうではありますが、一つ一つのハードディスクの電源のON/OFFを管理できます。
②電源ユニットの配線より、4つにそれぞれ接続して電源を供給する。
… 一箇所から、電源をぞれぞれ供給するにので、配線がコンパクトにおさまりそうです。ただ、電源をいれると、全てのハードディスクに電気がはいってしまうので、使わないものだけ消すようなことができないのが欠点。
以上の2つのやり方にたどりついたのですが、外付けとして使うには、どのようなやり方がベストなのかわからないので、アドバイスいただけたら嬉しいです。
一方で、PCへの接続は、4台にそれぞれ、SATAケーブルからのUSBより、ハブ経由で、一まとめにして、PCにつなげようと思うので、こちらは問題ありません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
>ノートパソコンを使っているので
それを先に書きなさい
あなたの思う1も2も出来ません、私の回答もできません
No.1
- 回答日時:
パソコンから分岐して、パソコンの裏から配線を引っ張り出してつなぐ
電源ケーブルは余ってるだろうから、それを繋いで、他に3分岐ケーブル(300円ぐらい)を買ってきて
https://www.google.com/search?q=sata%E3%80%80%E9 …
通信用ケーブルを繋げばいいだけ(1本300円ぐらい)
ありがとうございます。分岐ケーブルのようなものがあるとは知りませんでした。
ノートパソコンを使っているので、外部に上手くハードディスク郡を組み立てるには、何か効率のよい方法はありますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
直流安定化電源の使い方について
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
消費電力量の計算方法について
-
スイッチの名称
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
エクセルでノイズ値を除去する...
-
低域通過フィルタの周波数に対...
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
100V単相4線式モーターの配線
-
3相用機器(エアコン等)には、...
-
モーターの熱量
-
モータへ過電圧
-
回転数とトルクの関係
-
スターデルタ用モーターの リ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
USBに何かを接続すると電源が落...
-
USBの給電を止める方法は?
-
直流安定化電源の使い方について
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
100Vモーターの配線を教えてく...
-
フォトカプラについて
-
電源コネクターの端末処理
-
外付けのHDDで、USB2.0とIEEE13...
-
生産設備についての質問です。 ...
-
AC100Vのニュートラル側は大地...
-
電源ボックスとDCファン
-
USBかSATAから5V持ってくるには
-
電源ユニットATX12Vケーブルの...
-
ノートパソコンのUSB端子が足り...
-
イモトのWiFiが届きました 充電...
-
高電圧の PCI-Express USB拡張...
おすすめ情報