重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在クロック周波数2.8GHzのPCを使用しています。

CPU内部の水晶振動子をPLL回路で逓倍することで2.8GHzを再現しているのだと思います。
この時水晶振動子の振動数を何倍にしているか調べる方法はありますでしょうか?

A 回答 (1件)

CPU 内部にはクロック用の水晶振動子は入っていません。

外部の水晶振動子でベースクロックを作成し、それを CPU 内部で逓倍しています。下記はオーバークロックの記事ですが、このあたりの仕組みを簡単に説明しています。
http://ascii.jp/elem/000/000/481/481395/

中にもあるように CPU-Z と言うモニターソフトを使うと倍率を知ることができます。
http://ascii.jp/elem/000/000/481/481395/index-3. …

CPU-Z:CPUのハードウェア情報を表示するツール
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

下記は、私の今使っているパソコンの CPU-Z のモニター画面です。Core i5-4570S は定格で 2.9GHz ですが、BIOS で全コアを 32 倍にしています。
「PLL回路の逓倍について」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!