
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CPU 内部にはクロック用の水晶振動子は入っていません。
外部の水晶振動子でベースクロックを作成し、それを CPU 内部で逓倍しています。下記はオーバークロックの記事ですが、このあたりの仕組みを簡単に説明しています。http://ascii.jp/elem/000/000/481/481395/
中にもあるように CPU-Z と言うモニターソフトを使うと倍率を知ることができます。
http://ascii.jp/elem/000/000/481/481395/index-3. …
CPU-Z:CPUのハードウェア情報を表示するツール
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
下記は、私の今使っているパソコンの CPU-Z のモニター画面です。Core i5-4570S は定格で 2.9GHz ですが、BIOS で全コアを 32 倍にしています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 物理学 有限の大きさの物質では、周期的境界条件を満たすように格子振動が発生する。もし、満たさない場合、物質の 1 2022/07/05 18:37
- 工学 エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 要件は必要要件であり、例えば、少なくとも 1 2022/12/16 10:15
- 工学 エミッタ接地増幅回路 電流利得Ai=30倍、低生遮断周波数fL=300Hz、負荷抵抗RL=600Ωに 2 2023/04/19 09:25
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- 物理学 共振周波数と尖鋭度の測定値と理論値の誤差について RLC直列共振回路の実験で共振周波数fと尖鋭度Qの 2 2022/05/22 23:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
- 物理学 入出力インピーダンスについて 2 2023/06/02 10:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーバークロックについてです。
-
Ez debug LED CPUが点灯しパソ...
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
パソコンのCPU
-
CPUが正常に作動していることを...
-
KなしCPUのOC
-
パソコンのクロック数の考え方
-
Biosのオーバークロック設定に...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
コスパ悪いとはどう言う意味で...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSでCPUクロックダウン
-
メモリーは CPU が指定する上限...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
-
C1EとEISTの違い
-
オーバークロックは寿命を縮め...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
オンボードスイッチの意味がわ...
-
CPUの定格周波数について
-
クロックダウンは本当に省電力...
-
Ivy BridgeのPCでゲームのラグ...
-
オーバークロックについてです。
-
CPUのオーバークロックすると周...
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
-
KなしCPUのOC
-
CPU
-
i7 2700k オーバークロックにつ...
-
CPUオーバークロックソフト
-
i7 2600と2600Kモデルの違いに...
-
Windows XPでのCPU実効クロック...
-
CPUの周波数が変動する
おすすめ情報