プロが教えるわが家の防犯対策術!

国語の宿題で、身近な事で。と言われたのですが、そもそも洒落の意味が分かりません。!
どのように作ればよいのでしょうか!

「国語の宿題で、身近な事で。と言われたので」の質問画像

A 回答 (4件)

① 辞書で洒落の意味を調べましたか?


② 問題文に『貴之の例』と書いてありますが、貴之は、どんな洒落を言ったのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

①人を笑わせる文
②1文字を知らない人が酔っ払って10文字を踏むことがおもしろい。みたいなやつです

お礼日時:2019/01/17 22:39

君、きちんと辞書を引いていないし、洒落の意味を全く理解していないし、貴之の発言のどの部分が洒落に該当するのか理解できていないよね?

    • good
    • 0

「貴之」と皆さん書いていますが、「貫之」ですね。


これってたぶん、紀貫之が書いた「古今和歌集」の序文が例に書かれているんじゃないでしょうか?
 やまと歌は 人の心をたねとして 万の言の葉とぞ なりにける
これは、「たね」と「葉」、そして先に作られた和歌集「万葉集」をかけた洒落になっているのです。
あとは「洒落」を国語辞典で引いて、そういう例を探してみましょう。
そして、ヒントをひとつだけ。
落語から「隣の家に囲いができたんだってね」。
    • good
    • 0

基本的に言葉遊びだと思って良いでしょう。


あるひとつの言葉を、別の意味に解釈することで成立するような冗談を言うこと。

「一文字=一個の言葉」という意味ですが、「十文字=十個の言葉」という意味ではありませんよね。
あくまで足を組んだ状態を表わしているのに、「十個の言葉」という意味に扱うことで冗談が成立している。

ただ、急に「身近な事で」と言われても結構難しいです。^^;
ちょっと考えてみますかね・・・・・・・・・・・・・????。。。???・・・・!
ベタですが、たとえば下記。
「日本一の富士山があるのに、山無し県っておかしくない?」(山梨県)

「彼は高校の先生なのに、いつも生徒から先公と呼ばれている」
高校(後攻)
先公(先攻)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!