
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
簡単で手間がかからず、しかも土壌改良してくれるので、
クローバーがお勧めです。
広い場所なら、シロクローバーやホワイトクローバーの
種を蒔くことになりますが、
さほど広くなければ、河原などでシロツメグサを土ごとちょっとだけ
いただいて庭の隅に植えておけば、勝手に繁殖します。
繁殖力が強いので、他の植物はあまり生えてきません。
踏みつけようが何しようがへこたれません。
ただし、暑さにはちょっと弱めです。
生育について詳しくは検索サイトで調べてみてくださいね。
あとは、ミント類もお勧めです。
こちらは土壌改良などはしてくれませんが、繁殖力がとても
強いので、ほったらかしで恐ろしいほど広がります。
虫もあまりつかないし、料理にも使えて便利です。
こちらも多少踏みつけるくらいではへこたれませんが、
クローバーに比べるとそこまで踏まない方がいいです。
ありがとうございます。
クローバーですか、なかなかいいですね。
ちょっと川原か公園で一株もらって来るのもいいかと思いました。
参考にさせていただきます。

No.5
- 回答日時:
こんにちは.私のうちは芝生で何とか頑張っていますが,それほど大変というわけではないです.そんなに綺麗にする必要も無いので...
ところで,芝の手入れが大変になってから考えていることなのですが,球場などに敷き詰めている人工芝をひこうかと思ってます.これは,怪我をしにくいので,うちの子供たちにもぴったりかと思ってます.ホームセンターで注文すれば,砂利を敷く程度の値段でした.
芝は人工的なものになってしまいますが,周りは,ちゃんとした木を植えることで,それなりの防暑効果はあると思います.あまり大きくならずに,手入れが簡単なのがナツツバキや,ヤマボウシだと思ってます.自分的にあまり苦労していないので...あと,芝と花壇の境目には玉龍を植えると見栄えがよいと思います.冬場も綺麗というのには少し無理がありますが,よろしければ試してみてください.
ありがとうございます。
芝は冬枯れして見た目が悪い、と聞いたものですから気にしていました。
人工芝や、他の方が教えてくださったレンガなども検討したいと思います。
No.4
- 回答日時:
残念ながら
全ての条件を満たすものは無いと思います。
子どもさんが遊ぶスペースということは
例え芝であっても部分的にハゲてくるでしょうし
芝以外で考えるとしても
人が何度も踏みつけるという条件の下で
生き残るものはないと思われます。
私も何度か使ったことがありますが
クッション性のあるタイルやレンガがあります。
たまに一般道の舗装にも使われています。
ホームセンターなどでは扱ってないと思われますので
興味がおありなら造園業者に尋ねてみてください。
お子さんが使うスペース以外で緑をもってくれば
殺風景な庭になることもないと思いますよ。
ありがとうございます。
わがままな条件に合うものはなかなかないですね。
クッション性レンガは公園で見たことがあります。
たしかに全面を植物で覆わなくてもいいかもしれません。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
芝生の代わりにする場合はグランドカバーを利用する方法があります。
わたしが今植えているのは
*イワダレソウ
http://www.ogis.co.jp/subp120.htm
*リシマキア・ヌムラリア
http://www.ogis.co.jp/subp176.htm
*姫ツルソバ
http://www.ogis.co.jp/subp269c.htm
特にイワダレソウは夏に大変強く、あっという間に一面に蔓延るようになります。 伸びた枝は根を張りながら増えますので、途中で切って土に植えただけですぐ根付きます。 真夏に移植しても構いません。
逆に暑いときのほうが良い結果が出ます。白い小さな花を真夏に咲かせます。
ありがとうございます。
グランドカバーという言葉は初めて聞きました。
インターネットなどで調べて検討したいと思います。でも花が咲くのは枯れた後の手間がかかりそうで....
ちょっと悩みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭の芝生にススキ(茅)がたく...
-
芝生に飛んでいる虫
-
芝生で飛び跳ねる小さい虫
-
芝生の目土と芝の目土を間違え...
-
庭の芝生に、間違えて除草剤を...
-
助けて下さい・・芝生に油粕を...
-
芝生に小さなうんこのようなも...
-
庭の芝生の一箇所に大豆のよう...
-
家の敷地内の草むしり 皆さんは...
-
芝生を防草シートでやめる方法...
-
土の表面にペンキのような白い...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
蚊取り線香の灰、雑草避けにな...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
ミントを根絶やしにしたい!!
-
松の木について
-
西洋芝が突然枯れました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報