
どのように表記されてるメモリを買えば良いのかわかりません。
教えていただけないでしょうか?
DxDiagでは↓のような結果でした。
これでは情報が足りないでしょうか?
Operating System: Windows 7 Home Premium 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_ldr_escrow.181228-0954)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: MouseComputer/7Hpr64
System Model: H87M-S01
BIOS: BIOS Date: 06/13/13 11:13:54 Ver: 04.06.05
Processor: Intel(R) Core(TM) i5-4430 CPU @ 3.00GHz (4 CPUs), ~3.0GHz
Memory: 8192MB RAM
Available OS Memory: 8058MB RAM
Page File: 1536MB used, 14577MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 11
DX Setup Parameters: Not found
User DPI Setting: Using System DPI
System DPI Setting: 96 DPI (100 percent)
DWM DPI Scaling: Disabled
DxDiag Version: 6.01.7601.17514 64bit Unicode
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きく分けるとデスクトップ用とノートパソコン用があり、
対応するピン数のものを選んで買います。
https://www.iodata.jp/product/memory/info/base/k …
http://pcinformation.info/memory3.html
お使いのPCはノートパソコンですか?デスクトップパソコンですか?
パソコンの型番をグーグルで検索するとカタログスペックが引っ掛かると思うので
それで対応メモリをみれば良いです。
それで上記のメモリの中から対応するメモリを買えば大丈夫です。
それから、PCのマザーボードやOSでメモリの上限数が決まっているので
それを確認してみてから購入するようにしてください。
型番で検索すればその情報も調べられると思います。
参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
マウスコンピューターでマザーはOEM向けのH87M-S01を使っているってところまでは分かります。
H87M-E35と同じとなると、DDR3-1600に対応。
https://www.ask-corp.jp/products/msi/motherboard …
ただ、OEM向けだから、若干の仕様変更がある場合があり、詳しくは分かりません。
詳しい内容については、マウスコンピューターにお問い合わせ下さい。
DDR3のメモリなら使えるってことになります。
2枚で最大16GBとなるので、8GBが1枚なら増設でよいですが、2枚なら交換を行うしかありません。
ただ、メモリって相性が発生する可能性があります。
どうしても、心配なら、相性保証のある店舗で相性保証に入り購入される方がよいでしょう。
相性については、誰も分かりません。
DDR3は、最近は安くなってきていますが、数年前の一時に比べればまだまだ割高です。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 メモリに関する除法としては、次の 2 点です。
正 メモリに関する情報としては、次の 2 点です。
現在メインは DDR4 に移っていますが、DDR3 のメモリもまだ使われています。ただ、Windows 7 のサポート期間が 2020年 1月14日までなので、 残り 1 年を切ってしまいました。もし安全にインターネットをやりたいのであれば、Windows 10 にするしかないです。Core i5-4430 なら十分 Windows 10 でも動作します。現在私の使っているパソコンも、Core i5-4570S 2.9GHz、16GB で Windows 10 Pro. です。
No.3
- 回答日時:
メモリに関する除法としては、次の 2 点です。
System Model: H87M-S01
Memory: 8192MB RAM
マザーボードの情報は下記です。
https://www.ask-corp.jp/products/msi/motherboard …
メモリは、DDR3-1600/PC3-12800 で最大 16GB で、メモリスロットは 2 つです。現在 8GB なので恐らく 4GB が 2 枚入っているのでしょう。これを最大容量の 16GB にするためには、8GB メモリ 2 枚と入れ替えなければなりません。検証済みメモリは下記のページで見ることができます。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/H87M-E35# …
買うメモリは、デスクトップ用メモリ 「DDR3-16000/PC3-12800 8GB 2 枚セット 16GB」 です。これで大体通じます。
Amazon で見ると下記のメモリですね。大分安くなった感じがします。私は、G.Skill の 8GB×2 を 8千円台で買った記憶がありますので、それに大分近づいている感じですね。
http://amazon.co.jp/dp/B01K48UNW2 ← ¥10,800 Team デスクトップ用メモリ DDR3 1600MHz PC3-12800 永久保証 ECOパッケージ (8GBx2枚 Elite Plus)
DDR3 になってメモリの相性はあまり聞きませんので大丈夫とは思いますが、もし心配なら相性保証のある店舗で購入して下さい。もし、動作しなかったら動くメモリと交換してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
PCド初心者です...
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
PCの動きが遅い理由・改善方法
デスクトップパソコン
-
5
このマザボにささるCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
Intel Core i5-2450Mを使っています。 Intel Core i7-7700HQに変
ノートパソコン
-
7
PCゲーム中に画面が真っ暗になる
デスクトップパソコン
-
8
初めまして、ゲーミングPCが安く欲しいと思ってます。それで、メルカリで『PUBG.R6S動作OK メ
BTOパソコン
-
9
PCの買い替え? メモリー増設?
デスクトップパソコン
-
10
facerigの推奨動作環境を満たしているか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
セレロン機に手を出すのが不安です でも価格は魅力 大丈夫ですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
BIOS:USB HDDによる起動
ノートパソコン
-
14
PCが良くフリーズします
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Win10(64bit)でメモリ2GBは少ないです?
ノートパソコン
-
16
自作パソコンの完成後について
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
18
CPU交換からBIOSのアップデートについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ノートパソコンが欲しいです。 今は高校生です、物理エンジンソフトや、ゲームをサクサクできるパソコンが
ノートパソコン
-
20
HD画質の動画がカクカクしないためには
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Xtra-PCについて
-
Windows11アップデート後の不具...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
PC4-19200に対応したソケットに...
-
メモリの内訳について
-
PC版Apex Legendsをプレイ中に...
-
メモリ(RAM)速度向上によるフレ...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
32bit版の合計メモリ
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
メモリを増設するとメモリ使用...
-
H97-Plusというマザボに対応し...
-
ノートパソコンでクロック数の...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
PCでメモリが接触不良になる原...
-
PCメモリのウイルスについて
-
メモリがreadになるこなことは...
-
パソコン・メモリー増設につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
Xtra-PCについて
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
Steamの方でニーアオートマタを...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
おすすめ情報