アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。外国人です。

ある小説を読んでいるのですが、意味がわからないところがあったので質問させていただきます。

「訝しげ、と言うには険のある声と顔でにらまれて、三村は思わずたじろいだ。」

「〜と言うには」はどういう意味ですか。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

と表現するには、と言い換えるとわかりますか?



訝しげに訪ねるような口調や表情と表現するには
厳しすぎる態度ということです
    • good
    • 0

(その相手のことを)「訝しげ」と表現するのには気が引けるほど、刺々しい声や凄みのある顔つきで睨まれて、三村は思わずたじろいでしまった。

この描写は確かに分かりにくい表現です。相手の男は三村がその男のことをどう思っているか分からないはずです。それを、心の中まで知られてしまったかのように、言っているのがよく分からない理由です。ただ、結果的に、その男の不気味な様子が分かってしまい、効果的な表現と言えるかもしれません。
    • good
    • 0

「いぶかしげ」とはっきり断言するには、という意味。

    • good
    • 0

「〜と言うには〇〇」は、


=「〜と表現してもよいが、それ以上に〇〇」
=「〜に近いけれど、それ以上に〇〇」
という意味。

「訝しげ、と言うには険のある声と顔」
「疑い深そう、と表現してもよいが、それ以上に険のある声と顔」
「疑い深そう、という表現に近いが、それ以上に険のある声と顔」

「訝しげ」=「訝しげ(な声と顔)」の省略。
「疑い深そうな声と顔」という表現では軽すぎる。もっと刺々しい印象の声と顔で睨まれた。

という意味。
    • good
    • 0

> 訝しげ


変だな おかしいな 意味がわかりにくい うーむ

> と言うには険のある声と顔
いま何と言った? なんのつもりだ? もう一度言ってみるか

です
意味が違うことを比較して述べているわけです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!