誕生日にもらった意外なもの

現在掛け持ちは2つですが、辞めた1社があります。
(バイトAは続けている。
 バイトBを短期間で退社。
 その後バイトCに入社、続けている)
これら全バイトの源泉徴収票を用意して確定申告をしようとしていますが、バイトBから源泉徴収票を貰うには、3月になったら私自身で印刷するようになっていると言われました。ただ印刷する為に必要なHP(ネット給与明細)にログイン出来ず、確認して頂いている現状です。最悪紙でもらえないのかも確認しております。

ただ調べている中ネットの記事で本命のバイトを甲、他を乙で書類を提出していれば、多目に税を払っていることになっているので、確定申告するしないは自由と読みました。
これは本当ですか?
バイトAには甲、他には乙で書類を提出しています。

確定申告書作成コーナーにて、バイトA,B,Cを考慮した上で試しに作ってみた場合、還付金は貰わなくても生活に支障はないな、という金額でした。
だからこの記事が本当なら確定申告しない方向で考えてみようかと思ってます。
ただ嘘だった場合、罰則の対象になる可能性があるのではないのか、という心配と、早めに動かないとバイトBから源泉徴収票が貰えないのでは、という不安があり、信じきれません。

色々書きましたが、
1、本命バイトに甲、他に乙と書類を提出していれば確定申告はするしないの自由があるのか。
2、本当だった場合追納でなく還付という結果であれば確定申告しなくても問題ないか。
3、嘘だった場合罰則が生じるのか。

ご回答お願い致します。
下に読んだ記事を貼らせて頂きます。
http://zeikin-chie.net/58.html#i-4

A 回答 (2件)

少し具体的な情報が必要です。



下記の国税庁のHPに確定申告が
必要な人の条件が書かれています。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

下記の
引用~~~~~~
3 2か所以上から給与の支払を受けて
いる人で、
★主たる給与以外の給与の収入金額と
★給与所得及び退職所得以外の所得の
★金額の合計額が20万円を超える人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【掛け持ちのBC?で年間の給与が
 合わせて20万を超えているか?
 です。】
かつ
(注)給与所得の収入金額から、・・・
中略・・・各所得控除の合計額を
差し引いた金額が150万円以下で、
【前回答にあった社会保険料を
 引いて、150万以下におさまるか?】
給与所得及び退職所得以外の所得の
金額の合計額が20万円以下の人は、
申告の必要はありません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~~~~引用

簡単に言えば、
★給与収入合計で『150万以下』なら
★確定申告は必要はない。
ということです。

但し、
★住民税にはこの規定はありませんが、
住民税は確定申告不要条件を満たし
ても、申告した方がよいです。
給与所得だけなら、特にする必要も
ないですが、余計な住民税をとられる
可能性があります。

以上をふまえて、
>1
確定申告のするしないの条件は
上述どおりです。

>2
1の条件をみたしていなくても、
『取られすぎ』が明らかなら
特に咎められることはありません。

>3、嘘だった場合罰則が生じるのか
何が嘘なんでしょう?
所得税をもっと払わなければいけ
なかったのに、還付だと思って
(あるいは黙っていて)
申告しなかった場合ですかね。

あるとすれば、税務署から
『お尋ね』という手紙がきて、
納税額が足りないよといわれ、
納税するだけです。
罰則といったことにはならないで
しょうが、
延滞税、無申告加算税といった
余計な税金が取られる可能性は
あります。

とりあえず、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
★でわかりやすくまとめてくださりありがとうございます。自分の現状に当てはめて考えることが出来ました。
3の嘘かどうかの質問に関しては私が読んだ記事の「本命バイトに甲、他に乙と書類を提出していれば確定申告はするしないの自由がある」ということに関して書いたつもりでしたが、回答者様が考えて頂いた通り、勘違いであっても追納であった場合の罰則という認識でしたので、的確にご回答頂けて嬉しいです。本当にありがとうございます。
引用頂いた箇所を認識し、改めて★に当てはめて考えたところ、私には確定申告をする必要があるという結果になりましたので、きちんと行います。
だいじょうぶのスタンプありがとうございます。
不安が拭えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/25 12:33

>源泉徴収票を貰うには、3月になったら私自身で印刷するように…



あり得ません。
個人の所得税は12月末で締めきるものであり、遅くとも 1月末までには交付されなければなりません。

>必要なHP(ネット給与明細)にログイン出来ず…

それは会社の HP ですか。
国や自治体の HP で源泉徴収票を交付するシステムなど全くないですすよ。
源泉徴収票は給与の支払者が交付するものです。

>多目に税を払っていることになっているので、確定申告するしないは自由と…

それは、あなたが正しく税の計算法を理解していて、納税の必要がないという結果になった場合の話です。
税の計算法を分かっていますか。

>1、本命バイトに甲、他に乙と書類を提出していれば確定申告はするしないの自由…

さあいう決め事はありません。

>追納でなく還付という結果であれば確定申告しなくても…

それはかまいません。
ただし、還付金をもらわないのは勝手ですが、年末調整も確定申告もしなければ、以後の偽陽性サービス、福祉サービスを受ける際に不利益を被ることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
源泉徴収票は受け取るもの、ということですね。
ありがとうございます。バイトBにちゃんと掛け合ってみます。

計算法はわからず、確定申告書コーナーという政府のHPで「還付」という結果になったので、記事から読み取った限り、私は確定申告をするしないを選ぶ自由があるという認識をしようとしていました。
そういう訳ではないのですね。

確定申告をしないとサービス利用時に不利益を被るとのことで、きちんと確定申告しようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/25 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています