dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職して2ヶ月目、40代で転職回数は今の会社で6社目です。

1社目は正社員で結婚退職後、子育ての為、2、3社目はアルバイトで、下の子が小学生になったのを機に、4社目で正社員になり6年勤め、5社目は派遣で1年勤め、契約期間が終わったので、現在の6社目に正社員で入社したのですが、職場に馴染めそうもなく、辞めたいと思っています。

そこで気になるのは転職回数です。
今まで派遣以外は数年勤めて来ましたが、7社目ともなると流石に多いかと思い、不利にならないか心配です。
アルバイトは職歴に書かないとも聞きますが、書かないとなると、約10年以上の空白が出て来ます。

履歴書、職務経歴書にどのように書けば良いのか、アドバイスください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

そういう根性って大事だと思うなぁ~。


折角入った会社
考え方を変えればお金貰って手に職付けるって事ですものね。
どんな環境だって嫌だと思えば嫌だしさ。
努力なしでスキルを身に付ける事なんてできないんだから
習得したらさっさとやめてやるぜっ。って思いながら我関せずで
自分が遣るべき事を淡々とやるだけですよと
腹をくくればいいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
まだ気持ちが強くなれてないですが、そういう気持ちで頑張ろうと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/05 20:47

俺も40代で3社目くらい。

派遣にもいた。建築施工管理やし どこに行っても 殆どいっしやし、適当に書いてる。多分 バレてる。けど 街屋やし気にしてなさそう。そんなに気にすんなよ。40代でウロウロしてるなんて 期待もされないし、口八丁手八丁の嘘ばっかさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3社目くらいなら良いんじゃないですかね?しかも建設施工管理は人手不足で期待されてると思いますよ!

以前いた所は、経歴に嘘がないか、証明書の提出を求める会社がありましたから、適当は怖いです…。

お礼日時:2019/02/07 18:18

どこの会社も馴染むまでに時間かかりますよね!!


自分に合う合わないもありますし…
それが無理なら早めに辞めた方がいいですね!
教える側からしてもせっかくいろいろ教えてたのに辞められるって
正直教えた意味…てなりますし。
テキトーに書いててもバレないでしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馴染めるとは思えない会社です。合わない部類だと思います。が、2年は頑張ってみようかと思い直しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/07 17:56

今のご時勢なら気にする事は無い。


その都度理由があるんですし その理由も取ってつけたような理由じゃないですから。
何回移動したかではなく働いた年数で三年ごととか一年ごとというように
周期的なものであると
三年たつと嫌になるタイプなんだ。腰の落ち着かない人間かもしれない。
使っても重要な仕事は任せられないね。となる可能性は大きいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今日も嫌な気分で帰ってきましたが、逆に利用してやろうかとも考え始めてます。今回、未経験の職なので、最低でも2年は頑張って、実務を身につけようかと。
2年で実務経験ありになるのか…は不安ではありますけど。

お礼日時:2019/02/05 20:11

女性の場合、子どもの成長等に合わせて転職することが多いのは当然だと思います。


アルバイトも書いたほうが良いと思います。
転職を繰り返しても、それだけ働いてきたということの証明になりますので、不利にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言ってもらえるて安心しました!

お礼日時:2019/02/03 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!