
意見ください!!皆さんならどっち選びますか?
まず前提に、現在は派遣事務の8時間勤務の1時間休憩の9時間拘束で事務職です。この勤務時間は社員なら至って普通で当たり前ですが、私にとっては9時間拘束に耐えられないほど過度なストレスでしんどいです。
また、一人暮らしで子猫を飼っているので、余計に一刻も早く家に帰ってあげたいという気持ちも強いです。
そして、転職先で内定が出てるのが2社あります。
下記から本題です。
①8時間勤務、休憩1.5時間、合計9.5時間拘束
アパレルだから髪色自由、アクセサリーやマツエクやカラコン何でもオシャレ自由
→正社員
②7.5時間勤務、休憩1.5時間、合計9時間拘束(拘束時間は今と同じ)
百貨店の美容部員です
配属のブランドはマツエク禁止、カラコン禁止、ピアス含めアクセサリーは全部禁止、など禁止事項複数あり。
→派遣
どちらも月収は互角
通勤距離も互角
待遇、福利厚生も互角
②の美容部員は派遣ですが、①のアパレル正社員に比べて、もし辞めたくなった時に転職しやすさがあります。というのも、まだ他にも仕事探しをしたいなと思っているからです。だから①のアパレル正社員に行ったとしたら余計に辞めづらくなると思います。
そうなれば今は派遣の②美容部員を選ぶべきでしょうか。
冒頭で書きましたが、とにかく拘束時間が9時間というだけでも白目剥きそうなのに①のアパレルは休憩含めると9.5時間拘束です。服は社割とはいえ買わないといけないです。
私にとってはすごくツラいし猫が心配で仕方ありません。
私はマツエクやカラコンを普段していてオシャレが好きなので、それを勤務中も伸び伸びと遠慮なく出来るのは嬉しいです。
でも②の美容部員を選んだとしても、身なりの禁止事項やら厳しい研修に耐えてやっていけるかも不安です。
でもコスメや化粧品は大好きで人に勧める側のかっこいい女性に憧れてるので捨てがたいです。
答えが出ません。
価値観はそれぞれなので正解は無いと思いますが
みなさんならどちらを選びますか?
理由も教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
事務職で9時間拘束に耐えられないと最初に書いてますけど、なぜ今より拘束時間が長く、しかも立ち仕事で体力が必要、さらに休みも取りづらくなる販売の仕事を選んでしまうんでしょうか?
意味がわかりません
アパレルも美容部員も、今は空前の人手不足なので、余程のことがなければさくっと採用されるんですよ
ですが、とにかく売り場は人手が足りないので、少なくとも事務職より休みが取りづらくなるのは確定ですし、普段の仕事はシフト勤務になると思うのですが、百貨店もアパレルも営業時間が長いので、よほど潤沢にスタッフが配置されている恵まれた店舗でない限り、オープンからクローズまで通しで入ることも結構あるかと思います
そうなると猫どころの話ではなくなるような気がしますが、大丈夫でしょうか?
多少拘束時間が伸びたり、休日が減っても、アパレルや化粧品の仕事のスキルを積みたいという熱意があるなら問題ないのですが
ご自身の中で、仕事における優先順位をしっかり決めた方がいいと思います
ちなみに自分は化粧品販売に詳しいので、しりたいことがあったら補足ください
No.2
- 回答日時:
どっちも無い。
>拘束時間が9時間というだけでも白目剥きそう
時短で働ける派遣やパートが貴女の生活(心情)に合ってると思います。
正社員でも派遣でも、フルタイムは貴女には合いません。
No.1
- 回答日時:
・9時間拘束は白目剥きそうなくらいキツイ。
(確定事項)・いずれ辞めることを考えている。
・正社員雇用にこだわりがない。
・厳しい研修、禁止事項の中でやっていけるか不安。(不確定事項)
勤務時間が伸びる①は却下ですよね。
オシャレして自由度が高かろうと、猫と過ごす時間が伸びるわけでもありません。
消去法で②しか選べません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
学歴詐称の質問です
-
彼からのお説教
-
給料未払い バックレてしまっ...
-
「棒給」ってなんですか?
-
試用期間中の退職について
-
指示ばかりして、自分は動かな...
-
バイトで仕事をサボる人の分ま...
-
職場での人間関係、
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
採用決定後、メールで給料など...
-
本気で会社を辞めたいのですが...
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
入社前にアルバイト、何日くら...
-
退職が決まってから仕事が増えた
-
もう一度ディズニーキャストに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
Fラン大学卒でも新卒で就職でき...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
今後の転職について
-
55歳仕事探し
-
商社での単純作業・・いずれ無...
-
26歳になるんですが、お仕事を...
-
紹介予定派遣先が超アナログ会...
-
在宅、出来高制、データ入力の...
-
零細企業の正社員か、上場企業...
-
こういう会社ってありますか?
-
結婚を控え正社員か派遣かで悩...
-
どうしたら良いのか、わかりま...
-
妊活する予定があっても素知ら...
-
派遣で働きながら正社員をねら...
-
自動車の工場で派遣で働かせて...
-
25歳の正社員です いい年して派...
おすすめ情報