dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は転職が一桁超えるくらい多い方なんですが、10代からアルバイト、正社員をしてきました。
引越も何回かしまして、最後にした引越の時に10代からの職歴のメモや履歴書のコピーが行方不明になってしまい、全ての正確な入退社の年月がもう記憶ないです。
学歴の年月は記憶ありますが、職歴の年月はもう記憶ないし無理です。

かすかに記憶ある約4年働いた会社と、もう1つの会社の2か所しか書けないです。
職歴は正直に正確に言われてますが、この場合は2か所のみしか書けないですが、

この場合は皆さんならどのように書きますか?

A 回答 (3件)

社会保険事務所に行けば教えてもらえますよ


別に書かなくていいのじゃありませんか
何一つ役に立っていないのですから
体調不良で入退院を繰り返していて最近働き始めましたと言っても誰も疑いませんし調べもしません
    • good
    • 1

私は、正社員歴がほとんどなので、ねんきんネットで情報を見て、遡りました。

    • good
    • 0

過去の写真やsnsなどの投稿、給与明細、家族や知人など自分が持ってるあらゆる情報から推測していきます。



20代の時は毎回ソレで苦労しましたので、途中から
履歴書や職務経歴書などの情報は写真画像やパソコンにすべて記録して、30代からは履歴書や職務経歴書自体をパソコンの中で作って写真も自分で撮影するようにしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!