
No.9
- 回答日時:
Nurse callは和製英語ではありません。
看護師の呼び出しとの意味で広く使われています。
但し、日本語のように「ナースコールしてください」と言う使い方はされません。
いくつかサンプルをどうぞ。
Patient-Nurse Call System/Getting Out of Bed
You can call your nurse from your bedside at any time if you need help getting out of bed. When you press the "call" button at your bedside, the nursing staff is alerted that you need assistance and will respond as soon as possible.
Calling Your Nurse
If you need to contact your nurse at any time, press your nurse call button that is located on your television control. Patient rooms also have an intercom at bedside that allows the patient to speak directly with the nurse at the nursing station. For additional safety, there is an emergency call button located in every patient bathroom.
Patient Safety
Patient safety is of utmost importance. Medication, weakness caused by illness, and an unfamiliar environment can cause falls. If you are placed at bed rest and need something not at your bedside, please use the call button provided.
Pendant Push Button
For use as a patient's call button in hospitals and institutions.
Aged Care
Within an aged care environment, where a paging system is primarily used as an extension to nurse call systems, BASEPage2000 will report patient calls directly to hospital pagers. Aged care environments can integrate the facilities of their paging system with nurse call systems so that a carer can be contacted simply, quickly and reliably when a resident presses a nurse call button for assistance.
Call Buttons: Press the nurse call button located on the speaker attached to your bed or your bed's side-rail. Also, each bathroom has an emergency nurse call button.
CALL BUTTON
There is a nurse call button on or near your bed. Please use this button if you need assistance. The nurse will answer you through an intercom system. Tell her what you need. You do not have to press the button again to be heard.
Calling Your Nurse - A button to call your nurse is located at your bedside. Talk in a normal voice. It is not necessary to yell.
If you need assistance while in the bathroom, pull the cord on the wall labeled "nurse call." It alerts the nursing staff that you need assistance, but does not act as an intercom.
During the Night - Please stay in bed after you have been prepared for the night. Strange surroundings and medications to assist with sleep may create a hazard if you get out of bed. For assistance during the night, use your call button.
Your Room
When you require assistance, push the call button on the console next to your bed. You will be connected to the nurses’ station. The bathroom is also equipped with an emergency call cord. The console also operates your room lights, radio and television.
Nurse Call
There is a nurse call button at your bedside and in your bathroom. Do not hesitate to call for assistance when you need it. If you are not sure how to use the call button, ask your nurse to show you. Your call button should be easily accessible at all times.
No.8
- 回答日時:
#5 さんの "nurse's bell" は Google で Web 全体を検索してもわずか 43 件 (実質 18 件) しかヒットしません。
残念ながら一般的な表現ではないと思います。
また、#7 さんの「何かあったら、ナースコールで呼んでください」などという言い方を、看護士が患者に対して使うことはあまりないでしょう。
普通は「何かあったらこのボタンを押してください」などと言うはずです。
英語サイトで "nurse call system" を検索すると 17,800 件もヒットし、現に販売されている製品類が多数見つかることから、nurse call が和製英語ではなくれっきとした英語であることは明らかだと思いますが。
参考URL:http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%22 …
No.7
- 回答日時:
なんかね、Nurse Callは今もはや言わないと思いますよ。
21歳の僕には聞いたことないけど、言われたら意味を想像できる。50歳を超えた母親は言うらしい。飛行機のベルのこともNurse Callと言ってるらしい。しかも、15歳の妹にはNurse Callは全く通じない様子。てことは、ちょっと古い言い方だと思う。
僕だったら、「何かあったら、ナースコールで呼んでください。」を言うところに Please ring the bell if you have any troubles. または Please buzz me if you need anything (なんかあったらベルで呼んでね)
ところで、この家庭ではみんな英語を母国語としてます。みんなアメリカ人です。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
「病院で使う英会話集」の中に以下のような例文があるので、使えるのではないでしょうか?
「何かあったら、ナースコールで呼んでください。」
Please use the nurse call if you have any trouble.
正確には、呼ぶ時に押すボタンは、#4さんや#5さんの
おっしゃるように bell や button を使うのでしょうが、
今や、日本語でもそれ自体をひっくるめて「ナースコール」と言ってしまう位ですので、nurse call で通じると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
英語ですよ。
Google で検索すればたくさんヒットします。ナースコールのシステム全体を指すなら nurse call system
http://www.aiphone.com/Product_Pages/Current_Pro …
呼ぶ側のボタンは (nurse) call button あるいは単に button
http://www.amexl.com/care/en/nrm-180.html
呼ばれる側は responder や annunciator
http://www.tektone.net/tekcarenc110n-nc150n-nc20 …
参考URL:http://images.google.com/images?q=%22nurse-call% …
No.3
- 回答日時:
患者さんが具合が悪くなったときに看護師の人を呼び出すことでしたら、"Nurse call" で普通に意味は通じるんじゃないでしょうか。
Google で nurse call で検索したら、海外のナースコールの製品(nurse call system関係、wirelessのものなど)がいっぱい出てきました。日本語とほぼ同じ意味で使っているように見受けられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「ムードメーカー」って正しい英語ですか? 2 2022/08/24 23:54
- 英語 「ムードメーカー」って正しい英語ですか? 4 2023/04/28 19:52
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 英語 マッチポンプの英語 5 2023/01/04 08:49
- 英語 エンディングノートは和製英語だそうですが、終活ノートと同じ意味なことを表すのに英語にはどんな言葉があ 4 2023/08/03 15:06
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 英語 【アメリカ又はイギリスの在住者に質問です】アメリカではキッチンのアイラン 3 2022/11/23 08:29
- 英語 英語のエッセイで わからない単語が出てきたとき 英和辞書で調べるのはあり? 2 2023/06/08 08:37
- 英語 オーバーツーリズムは和製英語 6 2023/07/01 12:58
- ドイツ語 昭和時代まで使われていた山登り用語が懐かしいです。 ベルクシュタイガー ベルクカメラート フューラー 1 2023/08/22 17:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
英語について質問です。 whenを...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
haveとspendの違い
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報