dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

摂取カロリーを減らすより、筋トレや有酸素運動をして筋肉をつけた方がいいのですか?
高校1年女子160センチ60キロです。

最近ダイエットに目覚めて、走り始めました。

同時に、摂取カロリーを減らせばいいのかと思い、基礎代謝1400なのですが、それ以下にしようとして食事をしています。ご飯を抜いたりとかしています。

でも、この方法じゃ締まりのない体になると言われ、それは嫌なのですが、体重が減らないのに筋トレだけしていて大丈夫かな?と思いました。
後、摂取カロリーが基礎代謝より上じゃないといけないのですか?太りそうで怖いです。
もうこれ以上太りたくないです。

10キロ痩せたいです。あと2ヶ月ぐらいで痩せたいと思っています。けど、そのためには食事制限が必要かなと思いました。

どうやって痩せればいいでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

まだ成長期なんだから、1日2000キロカロリーくらいはしっかりバランス良く食べて、昼間は姿勢をビシッとして、気持ち良く運動して、夜更かししないで夜は10時までに寝て早起きするのが、将来の曲線美に繋がります。



今は大事な時期なんだから、ダイエットなんて余計なことしちゃダメ❗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも太りすぎなんです泣がんばります。

お礼日時:2019/02/07 17:23

何を食べるかがポイントなので、身体にたまりにくい食事、燃焼しやすいものと筋肉を作りやすいものなど、考えて食べるといいですよ。


ひとまず、糖分を減らしつつもゼロ摂取じゃバランスが悪いので、野菜もお肉などタンパク質も摂りましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、しっかりたべるようにします!

お礼日時:2019/02/07 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!