
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入学後テストの種類(単位取得に関係あるのかなど)によりますが
合格おめでとうございます、ということで今月いっぱいは休まれてはどうでしょう?
大学に入って必要に迫られたら、大抵の人はやるので問題ないと思いますよ
(やらない一部の人は単位を落とし、最悪留年ですが)
今後は授業を受けたあとに、(更にサークルやバイトをして)勉強することになり、一日8時間とかは出来なくなると思います
平日だと2,3時間が限界だと思う(そもそも大半の学生がそんなにしない)ので、量より質を高める練習の方が良いでしょう
2時間の勉強で良いので、ここは必要!という部分を見極めてこなす、2.5時間ぐらいかかりそうな分量を予定し、それを2時間でこなせるように努めるなどを成されてはどうでしょう?
こんなこと言っている私自身、そんなこと出来ていないですが
スチールウールさん!以前も解答してくださいましたよね?ありがとうございました(*^^*)
なるほど...!入学後のテストは点数が悪ければ補習の対象になってしまうらしいのですが、自分の成績には響かないものらしいです(--;)
でも、やるなら点数取りたいので、今月は遊び多めで勉強はちょこちょこやっていこうかなと思います!!
量より質を高めるのにも挑戦したいと思います!!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) 現実逃避をしたいです 何なら既にここ数年現実から逃げて生きてきたのですが. 私は中3の受験生です.頭 5 2023/08/09 00:30
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 受験全落ちしそう。しんどいです。 高三通信制高校で社会不適合者です。 中学は病気で行けてなくて高校は 1 2022/12/07 01:09
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
春から大学三年生なのですが、...
-
大学行きたくて勉強何すればい...
-
大学受験生ですやる気を注入し...
-
勉強してよかったこと!
-
集中力
-
勉強での要領の良さなんてのは...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
指定校内定後の勉強についてア...
-
進研模試偏差値35の高三です。 ...
-
家で勉強に集中する方法
-
勉強を好きになれる方法って あ...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
勉強では男の方が損ですよね?
-
受験が終わってからやる気が出ない
-
大学受験が終わった今だからで...
-
ネクステ勉強法
-
勉強できなくて困っています 。...
-
大学(通信)での勉強量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学行きたくて勉強何すればい...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
①頭の中だけの抽象的にボランテ...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
勉強した後に
-
デスノのLの東大について
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
数学を勉強すると論理的思考力...
-
なぜ一日10時間も勉強出来る...
-
子どもの発達について勉強して...
おすすめ情報