
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず警察に連絡すればどうでしょう。
そうして、
「貴方の○○月○○日付けの”死ね雑魚お前の住所特定した、明日ヤンキー連れて行く”というのは刑法第222条に定められた脅迫罪に該当します。そのため、○月○日に、警察に脅迫されていると届けをいたしましたので、ご連絡いたします。」という返事をかいてみてはいかがでしょう。
警察はその気になればオンラインゲームのIDから相手の情報をわりだすことができます。ゲーム業者も警察からの問い合わせがあればそのIDの所有者の住所、氏名を知らせざるをえないでしょう。
No.4
- 回答日時:
これは脅迫などにあたりますか?
↑
ハイ、あたります。
相手は恐らく中学生なのですがここは警察にでも一つ
連絡してみようかと思っています。
↑
あまり期待しない方が良いですよ。
このような軽微な事件。
話ぐらいは聞いてくれるでしょうが、それだけです。
こういう事件は、被害者の方が相手を特定しないと
警察はまず動きません。
特定しても動くか疑問ですが。
No.2
- 回答日時:
>明日ヤンキー連れて行く、俺は地元で最強のヤンキーだ
自分が最強なら、他のヤンキー連れて行く必要はないし・・・
単なるハッタリ程度なので、刺激せず様子をみては?
煽るのはやめたほうがいいと思います。
それでも執拗に脅迫してくるなら
弁護士に依頼。
この段階で警察に行っても、様子見だと思います。

No.1
- 回答日時:
最強のヤンキー上等wかかってこいや、でいいんじゃ?警察が相手するかなぁ???絶対住所バレてるわけがないけど、バレてるとしたらグレン365-3みたいなゲーム内のヤツ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 国葬中止の卑劣な要求に屈する事は出来ませんよね? 15 2022/07/28 07:33
- 事件・犯罪 元妻を中傷する投稿をして名誉を傷つけたとして滋賀県警は元プロ棋士の橋本崇載容疑者を逮捕 7 2023/01/18 11:49
- 事件・事故 東池袋自動車暴走死傷事故で被害者遺族への誹謗中傷に関しては、2022年3月にSNS上で「遺族の活動は 3 2022/06/05 12:24
- 消費者問題・詐欺 ネット友達だったが他サイトで別れろと自演しアカウント消させ再開したらシカトの悪態つかれた。 私をみん 3 2022/08/15 13:27
- 事件・犯罪 脅迫罪や暴行罪の時効および告訴期間中の安全対策について 2 2022/08/30 15:10
- 葬儀・葬式 死因を知りたい 3 2023/08/21 21:49
- 消費者問題・詐欺 助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ 4 2023/03/01 16:22
- メルカリ 助けて逮捕されました メルカリで脅迫されました 商品がゴミ付いてたので返品お願いしたら 出品者にクレ 8 2023/03/01 16:23
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
- 事件・事故 35歳の高校教諭の男は、もう、先生の仕事が できないのですか? 3 2022/06/03 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わいせつ物頒布罪
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
このようなやり取りは安全なの...
-
美人局(つつもたせ)から逃げ...
-
商取引において、相手が嘘をつ...
-
首を絞められた時の示談金の相...
-
これは脅迫?それとも示談?
-
友人から頂いたものを売るのは...
-
自宅押しかけストーカーを鉄パ...
-
折りたたみ式ナイフの所持、銃...
-
その場しのぎの発言や嘘が多い...
-
「強力な誘導尋問」の仕方とは?
-
友人のマウント 前職の同期と10...
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
チケット譲渡について
-
嘘をついて自慢話をする人
-
18歳の友人は18歳未満の女性と...
-
Twitter詐欺について質問です ...
-
告訴状って絶対に相手の住所等...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待ち合わせ時間に連絡がつかな...
-
【至急】【斉藤さん】大丈夫で...
-
斉藤さんというアプリで後悔し...
-
このようなやり取りは安全なの...
-
美人局(つつもたせ)から逃げ...
-
相談です。親友と1年前に大喧嘩...
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
スポーツクラブ館内でのストー...
-
チケット譲渡について
-
実在する会社名を偽って名乗る...
-
職場で会話の際に全く目を合わ...
-
商取引において、相手が嘘をつ...
-
ピンサロ孃と仲良くなることは...
-
Twitterでネカマに騙されてお金...
-
ネッ友にライン交換はしないと...
-
自動車学校の教官
-
人話す時に、色々考えすぎてう...
-
お礼詐欺?
-
郵便局で働いています 同僚とト...
-
代理人弁護士が辞任した時、そ...
おすすめ情報